スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

かんしゃ。

2010年10月02日
・・・ってか、

こっちのほうが「ありがとう」なんやけど。





この間(先月くらい?)

台所の改装(改築?)をしたお宅のお施主様が

すごいよろこんでくださったそうで

昨夜はたーたんとおじとでお呼ばれに行ってきました。





国府の方やもんで

送迎はよめが行きました。

お迎えにいくと「まあまあ、上がってみてくれ~」と言ってくださって

まず

「ほら!こんなにすてきにしてもらったんやさ~(^-^)

本当にありがとう☆忙しい中頼んだのになぁ~

すぐやってもらって。」

と、

本当にうれしそうに話して見せてくださいました。





かまう前は

錆びたところとか汚いところとかももちろんあって

使い勝手も悪く、昔ながらの台所やったとか。






たーたんやらおじの大好きなモツで

労をねぎらってくださっていました。

こうちゃんを連れていくと、これまた笑顔。

話もすっごいはずみ、

お施主様は本当にうれしそうでした(^-^)





なんか

子や孫やに囲まれとるみたいな・・・

そんなあんきな笑顔。





お宅をかまうのはもちろん大工の仕事というか、腕のみせどころなんやろうけど、

こんな形でお施主様に喜んでいただけるなんて、

本当にありがたいことやなぁ~(^-^)と

よめも

感謝、なのでしたicon92




(写真とってくればよかったぁicon10






お出かけ前に顔のお手入れをしてからお迎えにいった、とさ(-_-;)



  
Posted by 大工のよめ  at 11:27Comments(0)大工。

ふゆじたく。

2010年10月01日


先日

「じいちゃんさま」を紹介した

タイヤマート24!さんのお話。






以前冬にうかがったときに

革張りのソファーにふんわりかけてあった

毛布っていうか、あみものっていうか、

すごくあたたかでふわふわでやさしい、

そんなクロスがすんごい印象深くてずっと忘れられずにいます。






今、

ちょうど寒くなってくるシーズンの準備中なんだそうです。



これは実は古くなったボアコートのようなもの。

袖を切って縫い合わせて一枚にして、

外側をぐる~~~っと毛糸でかがって

その毛糸に今度はひらひらの飾りを編みつけていく、っていう、

とっても手のこんだ作業をしてみえます。





でも、

これがまたあたたかいんやし、

奥様の選ぶ毛糸の色のせいなんかなぁ?

とってもやさしい、やわらかなあたたかさ。

みんなに

ぜひ一度は立ち寄ってソファにすわって味わってもらいたい

あたたかさ、なんやさicon92





こんな

飾りものもつくってみえました。





カフェカーテン、でいいんかな?

毛糸も間の生地も使い古しのものを活用しているそうです。






こうやって

お客様がたずねてきても

あたたかい、居心地のいいお店であれるよう、

実際、あたたかいように

奥様がこつこつこつこつと

準備をすすめています。






おんな衆、

ひとりで行くのがこわければ

ぜひご主人や彼氏や御兄弟や・・・・・と

いっしょに一度のぞいてみてほしいお店、ですicon47





  
Posted by 大工のよめ  at 12:47Comments(0)古川のお店。