スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
てがみ。
2010年10月14日
5年くらい前から
お付き合いのある
「印鑑屋さん」がいらっしゃいます。
加藤さん、とおっしゃいます<(_ _)>
でも、
印鑑屋さんと一言でくくってしまうのは
とてもとても申し訳ない、
そういう方、です。
その方が昨日、
お手紙を書いて持ってきてくださいました(^-^)
こうちゃんが生まれたときに、
こうちゃんのためによめは印鑑をつくってもらいました。
その時の想いや
印鑑っていうのはどういうものでどういう気持ちで使うものか、
こうちゃんは両親がどういうふうに思う中に誕生したのか、
などを
手紙にしたためてきてくださいました。

これには、よめ、大感動
いつの日かその印鑑をこうちゃんの責任のもとに使ってもらうように
手渡すその日まで
その手紙を大切にして、
いっしょに手渡せるように書いてくださいました。
ただただ子どもの幸せを願ってやまない
わずかながら子どもにしてやれること。
そのお手伝いをしてくださった加藤さん。
時々「お元気ですか?」「ご家族みなさまお変わりないですか?」
と電話をくださいます。
その少しトーンの高い、明るい声にふっと自分も笑顔になるのがわかります。
きっとそうやって
本当にお客様ひとりひとりを気遣っているんやと思います。
もちろん
印鑑や表札を頼まれた時にはその方やそのご家族の幸せだけを一心に願って
全力ですばらしいものを作ってくださいます。
お客様ひとりひとりの顔を思い浮かべては幸せを願う。。。
できそうでできんことやと
よめは感動したのでした
(いつでもご紹介します<(_ _)>)
お付き合いのある
「印鑑屋さん」がいらっしゃいます。
加藤さん、とおっしゃいます<(_ _)>
でも、
印鑑屋さんと一言でくくってしまうのは
とてもとても申し訳ない、
そういう方、です。
その方が昨日、
お手紙を書いて持ってきてくださいました(^-^)
こうちゃんが生まれたときに、
こうちゃんのためによめは印鑑をつくってもらいました。
その時の想いや
印鑑っていうのはどういうものでどういう気持ちで使うものか、
こうちゃんは両親がどういうふうに思う中に誕生したのか、
などを
手紙にしたためてきてくださいました。

これには、よめ、大感動

いつの日かその印鑑をこうちゃんの責任のもとに使ってもらうように
手渡すその日まで
その手紙を大切にして、
いっしょに手渡せるように書いてくださいました。
ただただ子どもの幸せを願ってやまない
わずかながら子どもにしてやれること。
そのお手伝いをしてくださった加藤さん。
時々「お元気ですか?」「ご家族みなさまお変わりないですか?」
と電話をくださいます。
その少しトーンの高い、明るい声にふっと自分も笑顔になるのがわかります。
きっとそうやって
本当にお客様ひとりひとりを気遣っているんやと思います。
もちろん
印鑑や表札を頼まれた時にはその方やそのご家族の幸せだけを一心に願って
全力ですばらしいものを作ってくださいます。
お客様ひとりひとりの顔を思い浮かべては幸せを願う。。。
できそうでできんことやと
よめは感動したのでした

(いつでもご紹介します<(_ _)>)
ママよろこぶ。
2010年10月14日
結婚式で
高山に住む友人から
「前に友達が信濃家さんへいったらすっごいおもちゃがたくさんある部屋があって
子どもが飽きてもそこであそんどってくれたもんですごい楽に食事できたって言ってたよ~」
と耳にしました。
昨日そのことをふと思い出してたーたんに
その信濃家さん情報を話しました。
ちょうどじいちゃんはお出かけで昨夜は留守。
じゃあ、行ってみるか?なんて
めずらしく!?提案してくれて
早速部屋の空きを確認。
なかなか空いていないと聞いていた部屋も平日中日は押さえることができました
信濃家さんがお店をリニューアルしたのはちょうどこうちゃんを産む少し前くらい。
だからそれまで結構古川の飲み屋さんとか行けとったんやけど
それからはほとんど行けんくなりました。
信濃家さんも昔は結構行ったんやけど。。。
やっぱし子連れ、って思うとお酒も飲めんしあんきに食べれんし、って思ってました。
部屋に入るとこうちゃんは猛ダッシュ!!

部屋の一角にキッズルーム
ちゃんと信濃家さんのシックな雰囲気を壊さんようにしつらえとるキッズルームは
よめもこうちゃんとすごく楽しませてもらいました。
お料理は
創作フランス料理っていうんかな?
ご主人のとびきりの腕がうかがえます。
(チーズやワインも厳選品がたくさん。
お料理はみんなしっとる折り紙つきやで写真とりませんでした<(_ _)>)
どれもこれもおいしくておいしくて・・・
奥さんの笑顔もすんごいやさしくて、物腰の柔らかさは
とても安心できます。
たーたんと
「外食出てこんなゆっくりできたの初めてや~
」
とすごく楽しかった夜でした。

こうちゃん、
「おいしかったね~(*^_^*)」と。
「また明日からがんばれる?」ときくと
「お~
」
やって。
よめもまた今日はがんばれそうです
高山に住む友人から
「前に友達が信濃家さんへいったらすっごいおもちゃがたくさんある部屋があって
子どもが飽きてもそこであそんどってくれたもんですごい楽に食事できたって言ってたよ~」
と耳にしました。
昨日そのことをふと思い出してたーたんに
その信濃家さん情報を話しました。
ちょうどじいちゃんはお出かけで昨夜は留守。
じゃあ、行ってみるか?なんて
めずらしく!?提案してくれて
早速部屋の空きを確認。
なかなか空いていないと聞いていた部屋も平日中日は押さえることができました

信濃家さんがお店をリニューアルしたのはちょうどこうちゃんを産む少し前くらい。
だからそれまで結構古川の飲み屋さんとか行けとったんやけど
それからはほとんど行けんくなりました。
信濃家さんも昔は結構行ったんやけど。。。
やっぱし子連れ、って思うとお酒も飲めんしあんきに食べれんし、って思ってました。
部屋に入るとこうちゃんは猛ダッシュ!!

部屋の一角にキッズルーム

ちゃんと信濃家さんのシックな雰囲気を壊さんようにしつらえとるキッズルームは
よめもこうちゃんとすごく楽しませてもらいました。
お料理は
創作フランス料理っていうんかな?
ご主人のとびきりの腕がうかがえます。
(チーズやワインも厳選品がたくさん。
お料理はみんなしっとる折り紙つきやで写真とりませんでした<(_ _)>)
どれもこれもおいしくておいしくて・・・
奥さんの笑顔もすんごいやさしくて、物腰の柔らかさは
とても安心できます。
たーたんと
「外食出てこんなゆっくりできたの初めてや~

とすごく楽しかった夜でした。

こうちゃん、
「おいしかったね~(*^_^*)」と。
「また明日からがんばれる?」ときくと
「お~

やって。
よめもまた今日はがんばれそうです
