スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
飛騨古川でランチ さか江家食堂
2021年01月25日

飛騨古川駅真ん前

さか江家食堂
10:00~17:00 水曜日定休



お店の前を通ると
出汁の香りがふわぁ~~~~っ

この香りでごはんが食べられそうなほど

この日は「ミニミニセット」
ミニ中華そば+ミニ親子丼。
ミニに見えんけど・・・これ、両方ともミニです
中華そばのよく目にするどんぶりもサイズがミニでかわいいのです

パテーション越しにしゃべりと
声が聞き取りづらいもんで
つい・・・声が大きく
だからこそ
食事は食事
しゃべりたければ
マスク

しゃべったらいいんやよなっ


初 荘川でお昼をいただきました
2021年01月25日
仕事で初めて「高山市荘川町」へ。
さすが日本一広い高山市!
荘川まで高山から車で40分あちこちかかりました
コロナ自粛下、
営業をお休みしている飲食店さんも多いので
当初、ご当地での食事はあきらめていたのですが・・・
職場で”そばももちろんおいしいけどあそこはカツがおいしいよ”と おすすめされた

『むろや』さん
自粛休業しとるかな~???
ネットでとるかな~???
と、ググってみると・・・・
ひだっちブログ「むろやの里山日記2」https://muroya2.hida-ch.com/
に見事にヒット!!
時短要請が出たころへさかのぼってみてみたものの
お店、休んでないっぽいことがわかったので
『むろや』さん目指して行くことにしたわけです
コロナ禍。
時短要請が出ていたり自粛が呼びかけられたりしている中で
お休みやテイクアウトだけにしているお店も多くて
こうしていろいろ出かけなきゃいけない仕事をしている者等々には
お昼をとるところがあるかどうかは
不安なところ。
こうして
ネットで情報発信していてくださったおかげ
流れていくSNSだけでなくこうしてブログで記事の蓄積をしてくださっていたおかげ
「客」としては
助かりました
もし、
情報なかったら
①えいやっ!って向かってお休みで・・・お昼なしで夕方まで荘川でお仕事
②コンビニ弁当持って行って寂しいお昼・・・
どちらかになるところでした。。。
情報発信の大切さを感じさせてもらいました

お料理は
もちろんおいしかったのですが・・・
ちょうど外に出ていたご主人が、私が車から降りるやいなや「いらっしゃいませ」と元気に声をかけてくださったこと
店内にはいるとご主人の元気な「いらっしゃいませ」。元気がいいだけでなくってなんか温かみを感じました
てきぱき手際のいい奥さんの対応が気持ちよかった
お店の雰囲気が最高
そばと「カツ」のセットの「カツ」が1枚と2枚が選べる(女衆にはうれしい♪)
・・・書きだしたらキリがない~~~
サックサク揚げたてのカツが絶品でした
そして
カツをあげているのにあぶら臭くなく、あぶらを感じさせない古民家のお店が素敵でした
今度は
旦那子ども連れていきますっ
さすが日本一広い高山市!
荘川まで高山から車で40分あちこちかかりました
コロナ自粛下、
営業をお休みしている飲食店さんも多いので
当初、ご当地での食事はあきらめていたのですが・・・
職場で”そばももちろんおいしいけどあそこはカツがおいしいよ”と おすすめされた

『むろや』さん

自粛休業しとるかな~???
ネットでとるかな~???
と、ググってみると・・・・
ひだっちブログ「むろやの里山日記2」https://muroya2.hida-ch.com/
に見事にヒット!!
時短要請が出たころへさかのぼってみてみたものの
お店、休んでないっぽいことがわかったので
『むろや』さん目指して行くことにしたわけです

コロナ禍。
時短要請が出ていたり自粛が呼びかけられたりしている中で
お休みやテイクアウトだけにしているお店も多くて
こうしていろいろ出かけなきゃいけない仕事をしている者等々には
お昼をとるところがあるかどうかは
不安なところ。
こうして
ネットで情報発信していてくださったおかげ
流れていくSNSだけでなくこうしてブログで記事の蓄積をしてくださっていたおかげ
「客」としては
助かりました

もし、
情報なかったら
①えいやっ!って向かってお休みで・・・お昼なしで夕方まで荘川でお仕事
②コンビニ弁当持って行って寂しいお昼・・・
どちらかになるところでした。。。
情報発信の大切さを感じさせてもらいました


お料理は
もちろんおいしかったのですが・・・





・・・書きだしたらキリがない~~~
サックサク揚げたてのカツが絶品でした
そして
カツをあげているのにあぶら臭くなく、あぶらを感じさせない古民家のお店が素敵でした
今度は
旦那子ども連れていきますっ

Posted by 大工のよめ
at 10:29
│Comments(0)
県知事選挙が熱い❗
2021年01月23日

期日前投票
行ってきましたよ
今日は期日前投票最終日。
もし、
もし、
明日ご予定ある方あれば
ぜひ
わたしは
やっぱり
教育を含め
子どもたちのこれからについて
しっかりお考えのある方がいいなぁーと
思います
小学校には
茂住さんが書かれた
「未来を切り拓く」
の額がありますが、まさに、それ。
.
いまの大人たちが
未来をを切り開く気があるかどうか
子どもたちに見られていますよ
.
飛騨古川でランチ 喫茶あん
2021年01月22日

休日。
知人と打合せを兼ねた食事。
車で現地集合ということでこちらに決めました
喫茶あん
インスタ・FBページ それぞれあります
水曜日定休


やっと・・・やっとありつけた
「鶏胸ジャージャープレート」
またの名を・・・おっぱいジャージャー丼

ジョッキにはいった白湯がついて
酵素玄米・鶏むね肉・サラダ等の鉄板プレートディッシュ
妊産婦さんターゲットで開発されたこれが
ぜんぜん妊産婦さんでない方々にも大人気で
すぐ売り切れる人気メニュー

今回、少し早い時間にいったために食べることができました

マスク会食を心がけて


飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
2021年01月21日

お客様をお連れしてのランチ。
飛騨古川駅徒歩数分圏内で選んだのがこちら
喫茶いこいの家
9:00~15:00 土日祝祭日休み


いくつかあるランチセットから
牛すじカレーを選びました

もちろん
おいしかったですよ

マスク会食の徹底をこころがけて


スカッ!
2021年01月21日

飛騨川の川霧が
こんなところからもよく見える
マイナス8度は寒いけど
スカッとした空気が
きもちいいね!
今日も頑張ろうっ♪
Posted by 大工のよめ
at 09:22
│Comments(0)