スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
飛騨古川でランチ さか江家食堂
2021年01月25日

飛騨古川駅真ん前

さか江家食堂
10:00~17:00 水曜日定休



お店の前を通ると
出汁の香りがふわぁ~~~~っ

この香りでごはんが食べられそうなほど

この日は「ミニミニセット」
ミニ中華そば+ミニ親子丼。
ミニに見えんけど・・・これ、両方ともミニです
中華そばのよく目にするどんぶりもサイズがミニでかわいいのです

パテーション越しにしゃべりと
声が聞き取りづらいもんで
つい・・・声が大きく
だからこそ
食事は食事
しゃべりたければ
マスク

しゃべったらいいんやよなっ


飛騨古川でランチ 喫茶あん
2021年01月22日

休日。
知人と打合せを兼ねた食事。
車で現地集合ということでこちらに決めました
喫茶あん
インスタ・FBページ それぞれあります
水曜日定休


やっと・・・やっとありつけた
「鶏胸ジャージャープレート」
またの名を・・・おっぱいジャージャー丼

ジョッキにはいった白湯がついて
酵素玄米・鶏むね肉・サラダ等の鉄板プレートディッシュ
妊産婦さんターゲットで開発されたこれが
ぜんぜん妊産婦さんでない方々にも大人気で
すぐ売り切れる人気メニュー

今回、少し早い時間にいったために食べることができました

マスク会食を心がけて


飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
2021年01月21日

お客様をお連れしてのランチ。
飛騨古川駅徒歩数分圏内で選んだのがこちら
喫茶いこいの家
9:00~15:00 土日祝祭日休み


いくつかあるランチセットから
牛すじカレーを選びました

もちろん
おいしかったですよ

マスク会食の徹底をこころがけて


飛騨市de薬草
2020年11月05日
先日の懇親会は
蕪水亭さんにて。
ご主人がお料理の説明に来てくださいました。
お料理は薬草を使ったお料理。
「目に見える薬草」と「目に見えない薬草」でつくられているそうで
お出汁に至るまで薬草をつかってあるんですって。
なので、お出汁まで飲み干すのが効能を体に入れるコツなのだとか。

.
宴会中には同席していた方が、
葛のカプセルを配ってくれました
これでお酒のんでも朝スッキリ

.
で。
数日後、おつかいもの求めてカノコヤへ。
メナモミのワッフルをわたしと主人の分に買ってきました。
.

どれも薬草感どうこうでなく、おいしくて、、、
特に蕪水亭さんの薬草のお料理のお出汁には
感激しました






ブログ更新してます

小学校入学を控えた年長園児さん参加中です

和道会古川支部「古川やんちゃキッズのブログ」
https://ameblo.jp/wadoufurukawa/entry-12634802629.html
古川来たら食べてほしいオリジナルメニュー
2020年09月04日
古川お出かけの際には食べていただきたい
お店オリジナル
古川オリジナルのメニュー
先日。
ひさびさに
タスパdeシャングリラさんでランチしましたよ。
ランチメニューもそそられ・・・・
大変迷った挙句、
一緒にランチしたお姉さんのオススメパスタを

地味噌で味付けしたミートスパゲッティ
朴葉味噌のような味付けのミートソースで
和風にネギもきざまれていて
なんか、また食べたい
癖になるお味
タスパdeシャングリラさんオリジナルメニューです
和道会古川支部 古川やんちゃキッズのブログ
今回は
入団を迷ってみえる方向けの記事
お店オリジナル
古川オリジナルのメニュー

先日。
ひさびさに
タスパdeシャングリラさんでランチしましたよ。
ランチメニューもそそられ・・・・
大変迷った挙句、
一緒にランチしたお姉さんのオススメパスタを


地味噌で味付けしたミートスパゲッティ

朴葉味噌のような味付けのミートソースで
和風にネギもきざまれていて
なんか、また食べたい


タスパdeシャングリラさんオリジナルメニューです






和道会古川支部 古川やんちゃキッズのブログ
今回は
入団を迷ってみえる方向けの記事

壱之町珈琲店のカレー
2020年04月30日
仕事休みの日のお楽しみ。
地元で楽しめるテイクアウトグルメ。
昨日の祝日は

壱之町珈琲店さんのカレー。
子どものリクエストでした。
もらいにいくと
ちょうど盛り付けしてくださってる最中でした。
あとからじんわり辛さがくるまろやかなカレー
そのカレーにぴったりなかたさに焚き上げられたもっちりぴっかぴかのごはん
ひとつひとつ丁寧にのっけられた蒸し野菜まで
美味でした
メロンパンは要予約。
次の休みには”メロンパン”っていう楽しみを
つくったぞーー
0577-73-7099
地元で楽しめるテイクアウトグルメ。
昨日の祝日は

壱之町珈琲店さんのカレー。
子どものリクエストでした。
もらいにいくと
ちょうど盛り付けしてくださってる最中でした。
あとからじんわり辛さがくるまろやかなカレー
そのカレーにぴったりなかたさに焚き上げられたもっちりぴっかぴかのごはん
ひとつひとつ丁寧にのっけられた蒸し野菜まで
美味でした

メロンパンは要予約。
次の休みには”メロンパン”っていう楽しみを
つくったぞーー

0577-73-7099
ひとを幸せにする
2020年04月24日
ランチのテイクアウトもいいけれど・・・
今回は、と思って
この間の休日は
奮発して

ケーキを買ってきました。
パティスリーマツキさんのケーキ。
ひとつひとつ丁寧に仕上げられたケーキの甘さが
心にじんわり・・・・・沁みました。
お菓子って
ひとを幸せにしてくれますね。
ケーキを選んでいる間にも
何組も来てケーキを購入していかれました
みんな
こんな時だからこそ
ちょっと「ほっ」とできる時間を求めてみえるのかなーなんて。
イートインはお休みやけど
いつものようにケーキや焼き菓子の店頭販売は元気にやってみえます
営業時間や定休日のお知らせなどはこちらから
↓
https://www.cakehousematsuki.jp/
今回は、と思って
この間の休日は
奮発して

ケーキを買ってきました。
パティスリーマツキさんのケーキ。
ひとつひとつ丁寧に仕上げられたケーキの甘さが
心にじんわり・・・・・沁みました。
お菓子って
ひとを幸せにしてくれますね。
ケーキを選んでいる間にも
何組も来てケーキを購入していかれました
みんな
こんな時だからこそ
ちょっと「ほっ」とできる時間を求めてみえるのかなーなんて。
イートインはお休みやけど
いつものようにケーキや焼き菓子の店頭販売は元気にやってみえます

営業時間や定休日のお知らせなどはこちらから
↓
https://www.cakehousematsuki.jp/
濃厚。
2015年02月15日
大徳さん。
2014年05月15日
しんびょうな。
2014年03月25日

たまには
しんびょうな
しゃべりばちも
ご覧にいれましょう。。。
http://syaberi-bee-otome.seesaa.net/article/392614458.html
27日17時~
CBC 『イッポウ』 みてみ。
おとめなランプ。
2014年03月21日

LaNeige(ラネージュ) さん http://www.laneige-hida.jpで
1ヶ月くらい前に購入した
アロマランプ

ずぅ~~~~~っとほしかったんやさなぁ~

昨日からは
インフルエンザ対策に
ティートゥリーをたいております。
小さい穴からこぼれる明りが
ハート型

天井まで♡がちりばめられとる~~~~

よく言われる、
私の「意外におとめ」なこころが
うっきうき~



相棒。
2014年03月03日
たまにはええろ。
2014年02月22日

ゆったりのんびり

田の下さんの喫茶コーナー『月ヶ瀬』

ロールケーキのイチゴとクリームって
田の下さんのいちご大福のものといっしょなんやろか~???
イチゴがまんまる大きくって
クリームと一緒にはいっとるのに
ぜんっぜん酸っぱくない!むしろあまい



クリームとフルーツのバランスが超絶妙




薪ストーブ。
2014年02月19日
あこがれ~(@^▽^@)

このストーブ、
メイドin岐阜。
鋳物メーカーさんが開発した
シンプルで使い勝手のいい薪ストーブ。
取っ手についたコロンとまん丸な木が
かわいい。
これは国府のメーカーさんが作っとるんやって~(^ー^)
ぜーんぶ、
薪ストーブのBeeさんが
教えてくれましたヽ(^o^)丿

このストーブ、
メイドin岐阜。
鋳物メーカーさんが開発した
シンプルで使い勝手のいい薪ストーブ。
取っ手についたコロンとまん丸な木が
かわいい。
これは国府のメーカーさんが作っとるんやって~(^ー^)
ぜーんぶ、
薪ストーブのBeeさんが
教えてくれましたヽ(^o^)丿
こっちの話。
2014年02月17日
こんどは
パソコンにささった

「こっち」の話。
USBポートにさせる
アロマディフューザー
オイルを2~3滴たらして
ボタンを押すと
max2時間、アロマを炊き続けてくれます。
わたしの向かいの席の上司が
たばこすわはるもんで・・・
導入しました(-_-;)
パソコンにささった

「こっち」の話。
USBポートにさせる
アロマディフューザー

オイルを2~3滴たらして
ボタンを押すと
max2時間、アロマを炊き続けてくれます。
わたしの向かいの席の上司が
たばこすわはるもんで・・・
導入しました(-_-;)
明日は。
2014年02月15日

たぶんあると思います

今日夕方立ち寄ったら
「いま、ちょうどやいとるで~~(^^)」
って。
なので明日は店頭に並んでいると思います、
しゃべりばち☆おとめの
びーちゃんクッキー

ドアをあけたら…
2014年02月13日
お持ち帰り。
2014年02月12日

ス○ーバックスとか
そういうのない飛騨で、
ちょっとよくない?

今日は
アップルジンジャー

コーディアルうんまい

・・・だってコーヒーばっかしやと
いっくらブラックのんどったって
胃を悪くすること、、、
去年学んだで(-_-;)