スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
簡単なこと。
2013年05月29日
ひとが一生懸命やっとることを
外側から
見とって
そんでおって
「あんなことしたって無駄やさ」
とか言うのって
ホント簡単やよな。
な~んにも頭つかって考えんでもそのくらいのこと誰だって言える。
じゃあ、あんたは
ただ見とるだけじゃなくって何かすばらしいことでもしたわけ?
そのひとよりも特別成果が出るようなことをしてきたわけ?
そのひとのやっとることよりももっといい案をもっとるわけ?
そんなことしか言えんような人に
ふりまわされたくないよな。
がんばっとる人、
そんなんに振り回される必要ないでなぁ~~~

・・・どえらい(投稿)画面かわっとってびっくり(笑)
講演会より。
2013年05月28日

先日の
藻谷浩介氏の講演会。
ホント、そうやと思う。
やれ、行政が、だの
やれ、商工会が、だの
やれ、景気が、だの
・・・の前に
どんだけ自分自身でやるべきことやったんやろう。
他人に文句言う前に
自分自身をみがいてください、
ってことやと思いました。
りせい。
2013年05月27日

理性ってすごいな、って思う。
どんだけ
どいつもこいつも
どうしようもないって思いをして
はんちくたくって
背負っとるものがいよいよ重たすぎて
精神的に
どうしようもなくって
もう
どうにでもなれぇ~~~~~ってなっちまいてぇ~
って思うんやけど
なぁんか
心ん中に
ちゃんとストップかけるところが、ひっかかりみたいなやつがあって
そうはならんのやさなぁ~・・・・
それが
理性ってやつなんかな、って思って。
もう
なにもかもほかってまいたいのにさ。
そうならん、ってことは
まだまだやれる、って証拠なんかな。
まだまだやりだらん部分があるって証拠なんかな。
がんばってみならんって
ことやさな。。。
春。
2013年05月07日
実家の石垣には

こんな感じに
一面に芝桜が咲いています。
この間、すっごい天気のいい日に
実家の祭やったんやけど
アマチュアカメラマンがたくさんきとったそうな。
実家の芝桜をバックに
道路を御巡幸がすすむ・・・
家の前の川のむこうっかわから
大勢のカメラマンが
この景色を狙ったらしい。
カメラマンが
「これはいい!」
っていっとったって
弟の嫁さんが言ってました。
私たちの育ったところの
この景色を
そんな風に見てもらえるのって
なんか
うれしくって(^^)

こんな感じに
一面に芝桜が咲いています。
この間、すっごい天気のいい日に
実家の祭やったんやけど
アマチュアカメラマンがたくさんきとったそうな。
実家の芝桜をバックに
道路を御巡幸がすすむ・・・
家の前の川のむこうっかわから
大勢のカメラマンが
この景色を狙ったらしい。
カメラマンが
「これはいい!」
っていっとったって
弟の嫁さんが言ってました。
私たちの育ったところの
この景色を
そんな風に見てもらえるのって
なんか
うれしくって(^^)