スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ヒッツ。
2010年10月07日

運転中によく聞いとる
ヒッツFM。
話題の宝庫。
いっつも思うんやけど
この話題ってどうやって組み立てて調べてみえるんやろ~?
時々、yahoo!に書いてあったな

でもそれをずんずん掘り下げてお話。
フリートークを見事に成り立たせて
聞いとる自分は
へぇ~~~~

こういう会話を
普段できたら
どんな人と会っても
「どうしよう、何話そう・・・(ドキドキ)」
なんて
変な緊張せんでもいいろに・・・。
(今日は1日お休みいただいております<(_ _)>)







というわけで、
あす夜、古川町商工会青年部主催で
会話術の講習会をされるそうで
たーたんにも案内が来ていました。
部員さんだけでなく
その奥様方や
たくさんのその他の商工会会員さんも参加されるようです。
簡単なようでできない、気のきいた会話。
こういうの出させてもらって
コツをつかめるといいのかもしれません。
楽しみ、です

初心。
2010年10月07日
今、
朝の放送では
「朝のあいさつ」で
宮城保育園の年長さんたちのあいさつが聞けます
「保母さんになりたいです。やさしい保母さんになります」とか
「おとうさんみたいな大工さんになりたいです」とか・・・。
素直な、ストレートなその物言いを聞いていると
すごく心があらわれる気がします。
んで、
言葉を聞きながら家事をしとるんやけど
なんでか涙がでてくるくらい感動してまったりするものです
はきはき言う子、
照れながら、いやいやながら、
おとなしい子、おしゃまな子、
いろいろおっておもしろい!
毎朝聞きながら
「初心わするべからず」っていう言葉が
ふと心よぎる瞬間です。
今日もがんばらんならんな~
朝の放送では
「朝のあいさつ」で
宮城保育園の年長さんたちのあいさつが聞けます

「保母さんになりたいです。やさしい保母さんになります」とか
「おとうさんみたいな大工さんになりたいです」とか・・・。
素直な、ストレートなその物言いを聞いていると
すごく心があらわれる気がします。
んで、
言葉を聞きながら家事をしとるんやけど
なんでか涙がでてくるくらい感動してまったりするものです

はきはき言う子、
照れながら、いやいやながら、
おとなしい子、おしゃまな子、
いろいろおっておもしろい!
毎朝聞きながら
「初心わするべからず」っていう言葉が
ふと心よぎる瞬間です。
今日もがんばらんならんな~