スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
しられざる。
2010年02月28日
私は甘酒はよ~飲まん!
っていうのに、
誘われていったところで
知人に注文されたのは「甘酒」でした。

「とにかく!飲んでみ。
酒粕でつくったのでなくて米からつくったのやで臭くないし、
ここのはほんっとに
おいしいんやで」
と言われて、
だまされた!くらいの気持ちで口をつけてみました。。。。
・・・・お、おいしいっ
なんでや!?
くさくなくて
すっごいフルーティで
甘酒やって思わん方がいいくらい
甘酒らしからぬおいしさ。

それは
古川のまつり会館すぐ近くの
”味処飛騨古川”の飲食店で
出されている甘酒。
おわんと
つけものやショウガがでてきて
「??」
って思ったけど
こりゃどうだ!
すっごいおいしい甘酒。
甘酒を嫌いになってかれこれ20年くらい?
においだけでもいややったのに
結局「完食」でした
・・・これでただの”酒飲み”は卒業、かな??
ここのおかみさんの
100%手作りの甘酒らしい。
そういえば、実家のばあちゃんも
ストーブの横にバケツをおいて
甘酒を根気よくみながら
つくっとったなぁ~・・・
やっぱり手作りのおいしさ、よさは違うんやなぁ~
自分が知らんだけで
身のまわり、古川には
実はおいしいものやおもしろいもの、
楽しいこと、
そしてそれらを提供してくれる人やお店がたくさんあること、
あらためて実感した日なのでした
ちなみに、
おいしいごはんも
おいしいコーヒーもあって
実はあまり人目につかんので
隠れ家的にいいお料理屋さんやと
ひそかに目をつけています
っていうのに、
誘われていったところで
知人に注文されたのは「甘酒」でした。
「とにかく!飲んでみ。
酒粕でつくったのでなくて米からつくったのやで臭くないし、
ここのはほんっとに

と言われて、
だまされた!くらいの気持ちで口をつけてみました。。。。
・・・・お、おいしいっ

なんでや!?
くさくなくて
すっごいフルーティで
甘酒やって思わん方がいいくらい

甘酒らしからぬおいしさ。
それは
古川のまつり会館すぐ近くの
”味処飛騨古川”の飲食店で
出されている甘酒。
おわんと
つけものやショウガがでてきて
「??」
って思ったけど
こりゃどうだ!
すっごいおいしい甘酒。
甘酒を嫌いになってかれこれ20年くらい?
においだけでもいややったのに
結局「完食」でした

・・・これでただの”酒飲み”は卒業、かな??
ここのおかみさんの
100%手作りの甘酒らしい。
そういえば、実家のばあちゃんも
ストーブの横にバケツをおいて
甘酒を根気よくみながら
つくっとったなぁ~・・・
やっぱり手作りのおいしさ、よさは違うんやなぁ~
自分が知らんだけで
身のまわり、古川には
実はおいしいものやおもしろいもの、
楽しいこと、
そしてそれらを提供してくれる人やお店がたくさんあること、
あらためて実感した日なのでした

ちなみに、
おいしいごはんも
おいしいコーヒーもあって
実はあまり人目につかんので
隠れ家的にいいお料理屋さんやと
ひそかに目をつけています
