スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
子孝行。
2010年02月21日
ほんっとに天気がよくって
気持ちのよかった今日でした。
たーたんは今日も仕事で、
でも、昼間ちょっと時間が空いたらしく、
昼ごはんは外食して、ついでにちょっと買い物して
2時ころ帰ってきました。
それでも
このいい天気がもったいなくて、
お昼寝できなさそうなこうちゃんと
お散歩に行くことに。
お散歩コースは
大抵、飛騨古川まつり会館付近です。

鯉は冬越しにいっとると思ったら、
会館の池の鯉はそのままにしてあるみたいで
大きいのも小さいのもおって、
こうちゃんは
「とっと!とっと!」と大喜び!!
よめは、
こうちゃんが頭から落ちやせんかとハラハラ・・・

鯉を見てうろうろしていると
ふと、一台の車が・・・
ひだ生花っていう、お花屋さんの奥さんでした。
こうちゃんを見て、
「はやそんなに大きくなったのかな!?
孫が来とるで岡田屋で買ったんや~ くれるさぁ~」
といってすぐそこの「岡田屋」さんの焼きたてほやほやのだんごを
2本も
これまたこうちゃん大喜び!!


そうしてやっと帰途につくと、
今度はすぐ近くの「大洞京染店」のご主人が。。。
「そんなに大きくなったんや~」
と、こうちゃんをだっこしてくださって。
こうちゃんはご満悦。
喜んで抱っこしてもらって、近くを通った犬に喜んでいました
大洞さんともバイバイして
今度は線路の遮断機が・・・
大好きなぽっぽがガタンガタン・・・。
最後はご近所の犬「ごまちゃん」を見に行って
ひと吠えされて
帰ってきたのでした。
今日のお散歩は
約1時間。
こうちゃんご満悦で
素直に家に入ってくれました。
本当にこうちゃんもよめも
地元のみなさんにあたたかくしてもらって
とても幸せ者やな~と
ほんわか温かいきもちになれたお散歩でした。
そして、
いつも家の中で遊ばせぎみなよめ。
たまには子孝行して
よろこんでもらえて
うれしかったのでした(*^_^*)
気持ちのよかった今日でした。
たーたんは今日も仕事で、
でも、昼間ちょっと時間が空いたらしく、
昼ごはんは外食して、ついでにちょっと買い物して
2時ころ帰ってきました。
それでも
このいい天気がもったいなくて、
お昼寝できなさそうなこうちゃんと
お散歩に行くことに。
お散歩コースは
大抵、飛騨古川まつり会館付近です。
鯉は冬越しにいっとると思ったら、
会館の池の鯉はそのままにしてあるみたいで
大きいのも小さいのもおって、
こうちゃんは
「とっと!とっと!」と大喜び!!
よめは、
こうちゃんが頭から落ちやせんかとハラハラ・・・

鯉を見てうろうろしていると
ふと、一台の車が・・・
ひだ生花っていう、お花屋さんの奥さんでした。
こうちゃんを見て、
「はやそんなに大きくなったのかな!?
孫が来とるで岡田屋で買ったんや~ くれるさぁ~」
といってすぐそこの「岡田屋」さんの焼きたてほやほやのだんごを
2本も

これまたこうちゃん大喜び!!
そうしてやっと帰途につくと、
今度はすぐ近くの「大洞京染店」のご主人が。。。
「そんなに大きくなったんや~」
と、こうちゃんをだっこしてくださって。
こうちゃんはご満悦。
喜んで抱っこしてもらって、近くを通った犬に喜んでいました

大洞さんともバイバイして
今度は線路の遮断機が・・・
大好きなぽっぽがガタンガタン・・・。
最後はご近所の犬「ごまちゃん」を見に行って
ひと吠えされて
帰ってきたのでした。
今日のお散歩は
約1時間。
こうちゃんご満悦で
素直に家に入ってくれました。
本当にこうちゃんもよめも
地元のみなさんにあたたかくしてもらって
とても幸せ者やな~と
ほんわか温かいきもちになれたお散歩でした。
そして、
いつも家の中で遊ばせぎみなよめ。
たまには子孝行して
よろこんでもらえて
うれしかったのでした(*^_^*)
献身の証。
2010年02月21日

こうちゃんのお風呂は
いつもたーたんがいれてくれます。
洋服をぬいだこうちゃんを
お風呂へ連れて行って
お風呂をでる合図があるまで
ほんの5分?10分?
帰宅して唯一の休息時間。
コーヒー入れて
大急ぎで飲みながら
チラシ見たりテレビ見たりってな感じで。
昼にパパイヤ鈴木さんが30キロ減量したことを
テレビでやってました。
んで、ふと思ったんやけど
最近は
昔みたいに
自分の体を気遣った食事とか
自分の体のメンテナンスに時間をかけるとか、
そういうことが全くできんようになったんやもんな~
子どもがおって、
他の家族がおって、
自分のことをゆっくり考えれんっていうのがホントのところかも。
しかも
子どものたべのこしを片づけたりもするし、
自分の立場が変わった分、ストレスもたまるし。。。
やっぱり、
やせたくても
それに向かえる意識というか、
心の余裕があるときでないと
絶対成功しません!!!
・・・だから、たまに、自分の奥さんが太ったとか
足が太くなったとかおなかが大きいとか、
なんとか言うだんなさんがおるけど、、、、、
しようがないんやさ~!!!
これも
家族への
献身のあかし

太らん努力だけは
しならんな。。。
(;一_一)