スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

ちゅうしゃ。

2010年01月24日
昨日はやっとで

こうちゃんの新型インフルエンザ予防接種の2回目を接種しに行ってきました。





一回目を接種してからの1カ月、

毎日毎日ハラハラハラハラ・・・。

とにかく風邪なぞひこうものなら

また予防接種がのびて、

そうするとほかの接種しならんものも

全部日程が延びることになるので

母はハラハラしてました。

それにまだ予防接種が延びていてやってない、風疹にかかる恐れだってあるわけやし。







そんなハラハラを知ってか知らずか

勝手知ったる病院内をにこにこと歩いて行って

自分からすすんで診察室に入って行ったこうちゃん。







両手の甲に今朝母が書いたアンパンマンを見せながら

注射完了!

・・・怒って大なきicon11

看護師さんがアンパンマンを描いたばんそうこうを選んで貼ってくださいました。









ご飯を食べながら、

お風呂に入りながら、

遊びながら

注射した左手を大工の夫やじいちゃんに見せながら

「イタイイタイ」と、

『痛いの打ってきたんやよ』と

なんども何度も報告する

こうちゃんでした。







次の注射の時は

はじめに逃げ出さんか

ちょっと心配なよめでした。。。



  
Posted by 大工のよめ  at 13:01Comments(0)こども。

総菜パン。

2010年01月24日
昨日、

何かの番組でカツサンドを見たら

おいしいサンドイッチを食べたくなった。




で、買い物に立ち寄ったバローショッピングセンターのモリーにある

パン屋さんでサンドイッチを買ってきました。



私はここのパンが好きで

とくにサンド類がおいしいと思ってます。

やわらかくふんわりしとるんやけどもっちり感が絶妙で、

パンを噛めば噛むほど甘味がふんわり出てきて。

パンと具材がぴったり合っているでかなぁ~?







ふと、そのサンドをかじりながら

高校の購買のことを思い出した。

「購買」っていう響きだけでもなつかしいんやけど・・・。






当時は購買にのむらパンのパンと牧成舎の牛乳があって、

土曜日だけパンを買ってました。

好きやったのは

コロッケパン(コロッケサンド?)と

リンゴパン。

コロッケパンはパンの固さと味とキャベツやコロッケとソース、すべてが

絶妙なバランスで合っていて私の中ではNO1やった。

りんごパンもまたクリームやリンゴの味がパンと合っていてこれまたおいしい。

りんごのヘタに見立てたポッキーみたいなビスケットがささっとってかわいかったなぁ~

で、いつもはふつうに牧成舎牛乳なんやけど、

ちょっと余裕のある時は牧成舎のコーヒー牛乳で。

これがまた無駄に甘くなくって、牛乳も濃いからすっごいおいしい。

今でもスーパーで発見するとつい買ってしまう・・・icon10

さらにもうちょっと余裕あると高いほうのヨーグルト(クリームヨーグルト?)をつけたりして。







今はもうのむらパンはなくなってまって

その味はなつかしむしかなくなってまってすごい残念です。

今古川にはああいう総菜パンを種類豊富につくっているパン屋さんがなくって

かなりさみしい気がします。

高山まで買いに出かけるのもいいけど、

やっぱり古川にも一軒くらいあったらいいなぁ~と思う

嫁なのでした。




  
Posted by 大工のよめ  at 00:23Comments(1)せいかつ。