スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

そうなのか~

2010年01月04日
嫁に来て3年弱。

そんなよめ、何も世間を知りません。




で、向かえた今年のお正月。

おせちも初めてつくって勉強になりました。




あと、

まだまだしらなんだことだらけ。





お仏壇ってお正月はどうするの?

いまいちわからんくて、30日の暮れも押し迫ったころに

知り合いの仏壇やさんの携帯に電話。

へ~、お餅をかざるんや~・・・。

お仏飯でないんやな。




で、お正月。

実家のじいちゃんにも聞いてみた。

お鏡を3箇所にお供えする。

お鏡の上のみかん(だいだい?)は神様ではないのではずす。

お仏飯はいつものようにお供えしていい。

とのこと。




え!?そうなの?

私が実際どうしたか、は、

なんかちょっとはずかしいのでここでは書かないが

おしい、というか、

全然ちがう、というか、、、




初めて知った、そんなんや~






あと、神棚。

榊を1対あげて、

お神酒を1対の器に入れてあげて、

そしてお皿に「海のもの」と「山のもの」をかざるんやって。

で、こんぶとちいさいじゃがいもをかざりました。

「海のもの」「山のもの」・・・しらなんだ・・・。





やっぱし何でも経験やな。

しらなんだことがたくさんあって、

でも普段親たちがやっているのをちゃんとみとればわかったこと、のハズ・・・。





はずかしい、な。



  
Posted by 大工のよめ  at 22:02Comments(2)せいかつ。

ザツダン。

2010年01月04日
雑談。


①年末年始の休みって29~3日まであったんやけど、

なにしとったんやろ~???

・・・明日からまた仕事やぁ・・・。

疲れなんかとれるわけないやん!!!

休みたいぃ~~~





②1日の晩は実家に宿泊。2日は初売りに出かけ、夜9時ころ帰宅。

・・・テーブルの上に年賀状の追加作成の依頼が・・・。

子どもを寝かしつけ、風邪気味のだんなも休んだ後、お風呂もすませて

夜中12時すぎから追加作成、せっせけせっせけ・・・。

なんで毎年毎年こんなに追加が発生するんや???

結局寝たのは午前2時30分ちかく。。。







③インターネットがつながらん。。。

ってか、電波をうまいこと拾ってないのと拾ってもパソコンが処理してくれんみたい。

電波が届かんような大豪邸には住んでないはずやけど・・・。

これだって1時間半くらい格闘してやっとネットつながったんやで~

ああ・・・また・・・





④大工のだんなが風邪ひいてダウン。

結婚して初めて、かな?

去年はひとりで奔走。

ホントに忙しくすごしてイライラしとることもあったし、

常に仕事のことばっか頭にあったし。

いい家、できるよな

風邪もひくさぁ~、そりゃ。。。






⑤福山さんの坂本龍馬、かっこよかったぁ~

ってか、そんなの目にはいらんくらいなんか感動して泣きまくり。

わたしだけ!?

毎週見たい!って久しぶりに強く思う番組になったなぁ。

私は。






・・・こんな雑談書きをしたいこともあるさぁ~

  
Posted by 大工のよめ  at 05:05Comments(0)せいかつ。