スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
かさの下。
2010年05月23日
近所の田んぼの淵に植えられたアヤメが
雨に打たれて
紫色をより鮮やかにしていました

なんでこんな雨の中田んぼのアヤメの写真なんて撮ったのか、というと、
体調をくずしてどうにもよくならんこうちゃんが
家の中だけでの生活にあぐんでまって
この雨の中、
散歩に連れてけ~~~

やんちゃを踏んだわけで・・・・・
よめは
こうちゃんをおんぶして
な~んにもない田んぼの間の道を
かさをさして散歩してきたのです

田んぼの水の様子見の人すらおらん田んぼ道。。。
パジャマ姿の子どもをおんぶした
着の身着のままのよめがかさをさしてとぼとぼと・・・。
はたから見たら変な親子にうつったかも。。。
「こんな雨降りの寒い日にあんな恰好で子どもを外だして!!」
って、言われるくらいかもしれませんでした。
雨がうつ田んぼの中をみてカエルとおたまじゃくしの話をしたり
カエルの合唱を大きな声でうたってみたり、
稲苗が大きくなってお米になる話をしたり、
実家のじじばばの家の田うえの話をしてやったり、、、、
たくさんお話して、歌を歌いました。
でも、あるいとるうちに、
雨がどんどん激しくなってきて
風も吹きつけてきて寒くなってきて、、、、
そうなってきて、こうちゃんもやっとで家に帰る気になってくれました

静かな雨降りの午後、
寒かったけど
子どもを背負った背中があったかくて、
かさをさした下で二人だけでいっぱいいろんな話をしたその時間が
ゆったりと過ぎた、そんな感じがしました。
こうちゃんはやっぱり今日も調子悪いまま。。。
早くあの、
超元気印の
くそでっち
の姿をみたい、
強く願う親心、です。
づくし。
2010年05月23日
実家のじじが

これはほんの一部。
たくさんのうどを採ってきました。
・・・ってか、おおいろ~~~(-_-;)

で、でかくない!?
包丁よりふとくて
まな板よりながい、うど。。。
みんなうどってどうやって調理してたべらはるんやろ~??
料理に自信のないよめは
実家でいつもやっとった

うどみそ と、
葉っぱの部分は

天ぷら っていう調理法を
例にもれず、とったわけです。。。
と、いうことで
必然的に
昨日の晩は
うどづくし。。。
正直、うどはあまり得意でないよめ。
うどの天ぷらなら
天つゆとおろしで味をごまかしてパリパリ感だけ楽しめる~♪
といって食べとったところ、
たーたんのひとこと。
「しょうゆより天つゆで食べたほうがくせが惹き立つな」・・・。
天つゆで食べたほうが
余分な油がおちるでカラダにはいいんやで!!
と、
自分に言い聞かせて食べたよめ なのでした。。。
これはほんの一部。
たくさんのうどを採ってきました。
・・・ってか、おおいろ~~~(-_-;)
で、でかくない!?
包丁よりふとくて
まな板よりながい、うど。。。
みんなうどってどうやって調理してたべらはるんやろ~??
料理に自信のないよめは
実家でいつもやっとった
うどみそ と、
葉っぱの部分は
天ぷら っていう調理法を
例にもれず、とったわけです。。。
と、いうことで
必然的に
昨日の晩は
うどづくし。。。
正直、うどはあまり得意でないよめ。
うどの天ぷらなら
天つゆとおろしで味をごまかしてパリパリ感だけ楽しめる~♪
といって食べとったところ、
たーたんのひとこと。
「しょうゆより天つゆで食べたほうがくせが惹き立つな」・・・。
天つゆで食べたほうが
余分な油がおちるでカラダにはいいんやで!!
と、
自分に言い聞かせて食べたよめ なのでした。。。