スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
おいおい・・・
2011年12月20日
いよいよ
今シーズン
初!雪遊び~~~

土曜日のこと。
クリスマスしに実家へ行くだけ、くらいで訪れた実家で
名古屋から帰省中の弟んとこの
いとこのゆうさんが
こうちゃんを外遊びに誘いだすので
いくらなんでも・・・と
手にばばの手袋をはめて外遊び。
ゆうさんは
雪がついてもどかしいらしく、手袋なんかすぐ脱いで素手で直雪
とどめにでっちども、
砂遊び用のバケツに
山から直流のホースから
手もちぎれんほどの天然山水をそれぞれ汲んでは運び、雪にかけ、
また汲んで来てはかけをくりかえし・・・
しまいに、そのバケツに雪をいれ、
正座してすわるふたりの間に置いたかと思うと・・・
「はっひばすで~とぅゆ~
」
と手を叩いて歌いだす・・・
その様子を
第三者的に玄関からみとると
なんともいえん光景、なのでした
今シーズン
初!雪遊び~~~


土曜日のこと。
クリスマスしに実家へ行くだけ、くらいで訪れた実家で
名古屋から帰省中の弟んとこの
いとこのゆうさんが
こうちゃんを外遊びに誘いだすので
いくらなんでも・・・と
手にばばの手袋をはめて外遊び。
ゆうさんは
雪がついてもどかしいらしく、手袋なんかすぐ脱いで素手で直雪

とどめにでっちども、
砂遊び用のバケツに
山から直流のホースから
手もちぎれんほどの天然山水をそれぞれ汲んでは運び、雪にかけ、
また汲んで来てはかけをくりかえし・・・
しまいに、そのバケツに雪をいれ、
正座してすわるふたりの間に置いたかと思うと・・・
「はっひばすで~とぅゆ~


と手を叩いて歌いだす・・・

その様子を
第三者的に玄関からみとると
なんともいえん光景、なのでした

長女の権限。
2011年12月20日

少し早いけど
この間の土曜日に
よめの実家では
クリスマスパーティが
盛大に?行われました

じじばばの大事な孫、
1号・2号・3号があつまって
何が何やらわからんけど大騒ぎ。
クリスマスケーキ・クリスマスプレゼントはともかく、
ばばは赤飯たいとるし、
よめ弟②はお年玉くれるし・・・
クリスマスと正月がいっぺんにきて大騒ぎ

今年はパティスリーマツキさんのクリスマスケーキでした。
15人おった実家でも十分足りる大きなケーキ。
めいっぱいのいちごたちと
一部2階建ての大きなケーキ。
出てきたときは おぉ~~~~~

なんてみんなで写メ撮りまくり。
そして、
カット役を命じられたよめはばばから包丁をうけとったはいいが、いざ切ろうとすると手が停まりました。
???どうやって切ろう・・・?
弟①②のよめたちとばばとよめでああでもないこうでもないと切り方を模索したはいいが、
決定打はなく、
結局、よめの『長女』という権限だけで
よめの切り方に収まったのでした。。。
ケーキをホールで出されると
必ず手をたたいて”ハッピーバースデイ”を自分の名前で歌う、
孫1号2号。
・・・きみたち、年に何回誕生日するんだい??