スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
手作りより…。
2011年12月06日

久しぶりの、
めったにできん
お子様メニューを
計画しとったのに
帰宅すると、よめより早く台所へ入り、
「このラーメン食べたぁい

と
台所からカップ麺を持ってきた。
…母の手作りごはんは
カップ麺に負けました

あかり。
2011年12月06日
先日、
町内のとあるお店で話していたこと。
そのお店のおばちゃんは
日曜日は特にあんきに休めないそうで
日曜日に閉店しているお店が不思議でどもならん、って言ってみえました。
この間、近い親戚のお祝い事があってどうしても休まならなんだときも
入り口にお休みの理由と戻り時間を書いていったんやけど
お客様が休みやったことを残念やった~と次の日に来て言っていたといっていました。
以前もどうしても一時出かけならん時に店を閉めて出かけてもどると
子どもたちが何人か店の前で待っていたそうな。
そういうことを思うと
自分のお店を楽しみにしてくれている人がいるということや
憩いの場としてくれている人がいると思えて
特に日曜日に休むことができないそうです。
その話から転じて、店内の明かりの話になりました。
商品をより輝かせてくれる、店内を明るい雰囲気にしてくれる、お店が開いていると明らかにわかる、、、
などの理由から店内の明かりを落とすなんてもってのほかやと言うのです。
電気代はそりゃかかるけど、
それなら店舗部分へ椅子でももってきて
家部分の電気をけしてお店にいたらいい。
そうやって電気を節約してでもお店のあかりをケチってはいけない、といわはりました。
よめもそう思います。
これは去年のセミナーで気付かせてもらったのですが
昼間、店内のあかりを落としていると
ガラスに外の景色が映って
店内が奥まで見えないものです。
夜よりもかえって昼間のあかりに気を使うこと、
実は大事なんでないろか。
お店の中には
電気代がもったいないからと
蛍光灯を外していたり、昼間は電気を消していたり・・・。
お店の経費も大事だけれど
お客様をお迎えするお店。
お客様に奥までみていただきたい、お店。
明かりって
大事やよな。実は。
明るければいい、ってもんではないけど
某ドラッグストアの明るさは
そんな
商売の基本の部分も思わせられました。
でも
暗くても・・・ね。
町内のとあるお店で話していたこと。
そのお店のおばちゃんは
日曜日は特にあんきに休めないそうで
日曜日に閉店しているお店が不思議でどもならん、って言ってみえました。
この間、近い親戚のお祝い事があってどうしても休まならなんだときも
入り口にお休みの理由と戻り時間を書いていったんやけど
お客様が休みやったことを残念やった~と次の日に来て言っていたといっていました。
以前もどうしても一時出かけならん時に店を閉めて出かけてもどると
子どもたちが何人か店の前で待っていたそうな。
そういうことを思うと
自分のお店を楽しみにしてくれている人がいるということや
憩いの場としてくれている人がいると思えて
特に日曜日に休むことができないそうです。
その話から転じて、店内の明かりの話になりました。
商品をより輝かせてくれる、店内を明るい雰囲気にしてくれる、お店が開いていると明らかにわかる、、、
などの理由から店内の明かりを落とすなんてもってのほかやと言うのです。
電気代はそりゃかかるけど、
それなら店舗部分へ椅子でももってきて
家部分の電気をけしてお店にいたらいい。
そうやって電気を節約してでもお店のあかりをケチってはいけない、といわはりました。
よめもそう思います。
これは去年のセミナーで気付かせてもらったのですが
昼間、店内のあかりを落としていると
ガラスに外の景色が映って
店内が奥まで見えないものです。
夜よりもかえって昼間のあかりに気を使うこと、
実は大事なんでないろか。
お店の中には
電気代がもったいないからと
蛍光灯を外していたり、昼間は電気を消していたり・・・。
お店の経費も大事だけれど
お客様をお迎えするお店。
お客様に奥までみていただきたい、お店。
明かりって
大事やよな。実は。
明るければいい、ってもんではないけど
某ドラッグストアの明るさは
そんな
商売の基本の部分も思わせられました。
でも
暗くても・・・ね。