スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

なんてん。

2009年12月17日


とうとう?

やっと?

雪が降り、

冬らしくなりました。







そりゃぁ、

雪がなければ

楽やけど、

飛騨は、

雪が降ってなんぼ。







スキー場だって、

おみやげやさんやガソリンスタンドも、

民宿や旅館だって、

洋服屋さんだって、

靴屋さんだって

ホームセンターとか

食料品店だって

売るもの(売れるもの)が変わってきてまう。

売れなんだら、

お金がまわらんってことやで、

いくらサラリーマンさんだって

果ては給料にまで

影響がでるんやさな。




・・・こわいさなぁ~







さて、

我が家の大工さんたちは

仕事用の車のタイヤ交換やら

現場の雪よけやらなんやらかんやら

午前中はばたばたやったみたいです。








そして、

私の職場では

岐阜の方出身者が

一日中、

立っても座っても、

何しとっても

ホントにずっと、

暖房の入れてある室内で

「あ~寒い」

「う~寒い」

と言っておりました・・・。







厳しい飛騨の冬。

初体験。



  
Posted by 大工のよめ  at 17:45Comments(2)せいかつ。

多大な影響。

2009年12月17日
車大好きなこうちゃん。

いろんな方からいろんなおもちゃをいただきました。




で、気づいたら

「工事現場にもこんなにないろ~」

なんていうほどよりどりみどりicon92



たくさんありがとうございます♪






さて、

「口は災いのもと」という言葉をしみじみと実感することがありました。

その方は

10年くらい前に言われた

その一言がず~っと頭から離れずにいるそうです。

その言葉を発した本人と先日話す機会があったそうですが、

そんなこと、本人はまったく覚えていなかったそうで・・・。





言葉って、

わりといい言葉よりも

言われて傷ついた言葉のほうが

心にきざまれてまうんやさな~

なんでやろ?





私も

言われて傷ついた言葉を

たくさんもっていて、

実は根にもっていたりもして・・・。






その方へ投げかけられた言葉は

10年くらい経った今、

仕事(勤めのほう)に大きな影響をあたえようとしています。





私には

その方とその方にひどいことを言った人との関係をとりもつとか

そういうことは、

大人の世界の話なので到底無理だとは思うけど、

でも、

仕事(勤めのほう)の面でまるくおさめられるよう、

努力していかならんと思うのです。





・・・かなり回りくどくて意味がわからんっぽくなってきたけど、、、

とにかく、

昨日そのことを知って

お疲れ倍増!の

嫁なのでした。。。。。






はぁ~・・・

どうしたもんかのぅ

  
Posted by 大工のよめ  at 12:00Comments(0)せいかつ。