やさしさ。
2012年07月12日

相手が
道理に合わないことをしつづけたり、
周りの人間に大きな迷惑をかけ続けたりしているにもかかわらず
それを
黙認したり
腫れものにさわるように扱ったり
わがままを許し続けたりするのは
その人の
大きな罪だと思う。
本当のやさしさは
相手の更生をねがうこと。
しつづけている過ちを心を鬼にしてでも正そうと努力すること。
黙認したり、
わがままを許したりせず
毅然とした態度をとること。
そうでないと
その人は自分が大きな過ちを犯し続けていることに
ち~っとも気づかずすごす。
そして
ふと気付いた時に
取り返しのつかないことになっている。
それからでは遅い。
だからこそ
周りの人間は
その人がしつづけている過ちについて
毅然とした態度で更生するように対応するべきなのです。
・・・小学校のときの先生に教わった大事なこと。
思いだしました。
・・・自分がそういう罪を犯し続けていることに気づかないその人も
周りに毅然と接してもらえんっていうのは
大きな損な人なんやな。
かわいそうに。
Posted by 大工のよめ
at 08:44
│Comments(0)
│せいかつ。