セカンドネーム。

2012年03月01日
こどもに名前をつけられました。。。




「おかあしゃんは ”でぶちん。”」

「じじ(実家のじいちゃん)は”どもならん”。」

「ばばは”へたくしょ~(=ヘタくそ)”」

と、にこにこemotion06







「じゃあ、お父さんは何???」

と問うと

「おとうしゃんは”くしょでっちぃ~”(=くそでっち)」

「じいちゃん(古川のじいちゃん)は”わけもない”」

なんていうので

そんな言葉どこで覚えたのよemotion05とか思いつつも笑えました。






そしてとどめに

「こうちゃんは”あまちゃぁ~ん”」






・・・やってemotion06 emotion06 emotion06 emotion06 emotion06 emotion06






飛騨弁分からん方はごめんなさい<(_ _)><(_ _)><(_ _)>












スポンサーリンク

同じカテゴリー(こども。)の記事画像
こんぺいとう。
1番人気は
犯人。
親、育て!
なつやすみ。
待ってるよ~
同じカテゴリー(こども。)の記事
 こんぺいとう。 (2014-09-24 22:27)
 1番人気は (2014-02-23 22:18)
 犯人。 (2013-03-19 19:33)
 親、育て! (2012-09-28 21:14)
 なつやすみ。 (2012-08-13 07:56)
 かかし。 (2012-07-15 21:57)
Posted by 大工のよめ  at 01:36 │Comments(2)こども。
この記事へのコメント
ご期待に応えて、登場です!!!



コウちゃん、頼もしいですな☆




うちのドラ息子のユウちゃんは、最近の日課は、お風呂に入ったら、


私の部屋に来て、インターネットでユーチューブを開き、


橋や高層ビル、工場プラント、サイロなど老朽化したものを、


大量のダイナマイトを使用して、芸術的に破壊する動画にはまってます!!



なかなか飛騨に住んでると、このような派手な解体作業は見られないので、


大変長方してます。


子供には、『 破壊は創造の始まりやぞ!! 』っていいながら、


私自身も楽しんでます。



今からの時代は、既存の決まりや慣習にとらわれない、グローバルな思考が

求められるのは、間違いないでしょう!!

うちの子は、『 壊しやユウちゃん 』っていわれるかな!!!
Posted by 毛むくじゃら部長 at 2012年03月01日 23:02
毛むくじゃら部長さま(^^)

いつもありがとうございます<(_ _)>
そうですか!ユウちゃんは完全に不動産向きですね☆
いい後継者がみえるでうらやましいさぁ~

こうちゃんは明らかによめに似て口が達者で、主人に似て足が細い(^_^;)

おたがい、子どもの成長ってとっても楽しみですよね!

春からもなかよくしてください<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
(協定守るで!!)
Posted by 大工のよめ at 2012年03月06日 17:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。