マダムシンコ。
2011年10月02日
この前
金スマでもとりあげられた、
マダムシンコのケーキを

お取り寄せ大好きなおばからいただきました

「凍」「温」「常」の③通りの食べ方が提案された紙もちゃんとはいっとる。
人気商品の心配りが
よく見える一品です。
このひょう柄の食べ物のパッケージとは思えんような中に
まさかそんなに気配りが・・・ってほどの
お客に対する気配りがちりばめられて
女性社長のこだわりが感動でした。
パッケージの裏には
筆字で「お客様へ」という社長のメッセージが
プリントされとるんやけど
プリントとはいえ、今までにそんなストレートな感謝の気持ちが表現された商品があったろうか?
今ではネットお取り寄せで3カ月待ちは当たり前らしいけど
おばは独自のルートを駆使!?して
1ヶ月ほどで取り寄せられたとか。
お味もさることながら
いろんな感動を与えてもらいました。
金スマでもとりあげられた、
マダムシンコのケーキを

お取り寄せ大好きなおばからいただきました


「凍」「温」「常」の③通りの食べ方が提案された紙もちゃんとはいっとる。
人気商品の心配りが
よく見える一品です。
このひょう柄の食べ物のパッケージとは思えんような中に
まさかそんなに気配りが・・・ってほどの
お客に対する気配りがちりばめられて
女性社長のこだわりが感動でした。
パッケージの裏には
筆字で「お客様へ」という社長のメッセージが
プリントされとるんやけど
プリントとはいえ、今までにそんなストレートな感謝の気持ちが表現された商品があったろうか?
今ではネットお取り寄せで3カ月待ちは当たり前らしいけど
おばは独自のルートを駆使!?して
1ヶ月ほどで取り寄せられたとか。
お味もさることながら
いろんな感動を与えてもらいました。
スポンサーリンク
Posted by 大工のよめ
at 10:16
│Comments(0)
│せいかつ。