いちにち。
2011年07月13日
怒って一日。
泣いて一日。
どうせおんなじ一日なら
笑って一日。
職場の机にいれてある
そんな言葉が浮かんできました。
が、
寝とってもいちにち。
家事しとってもいちにち。
どうせおんなじいちにちなら・・・・・
たまにはフリーないちにち。
が、いいなぁ。。。
で、
今日はなんやかんやとやっとるうちに
はやこんな時間になってまいました。
今日は
一日、早めの夏休みをとらせてもらいました<(_ _)>
大事な家族の命日ってこともあって
朝は
お墓参りやら
もし、人がござっても大丈夫なように、と
ささっとした掃除してみたり。
余談ですが・・・・・
仏壇の「打敷」(やったっけ?三角のやつ。)って
夏用・冬用あるって
しっとる?
2年くらい前に出会った親切な仏壇やさんのお姉さまに
教えてもらいました。
夏服・冬服に衣替えするときに
これもかえるそうです。
仏壇やさんは
仏壇を売るだけでなく、こういうことを親切に教えてあげること、
お客様がご先祖様を供養するために
どういうことをしたらいいのかを
親切に丁寧に教えてくれるってこと、、、、
高額な仏壇を買う消費者でなくっても
お客様が必要としていることに真摯に接してくださる。。。
商売において
とても大切なことやと
そのお姉さまの姿から教わったものです。
かえるついでにお仏壇を
羽製のほうきのようなもので掃除したり。
そんなことも
よめがしています。
よめが嫁に来て
4回目の今日、
今日も朝から日が差し、とてもあつい一日でした。
なんか毎年今日は晴れとる、そんな気がしています。
おかあさんが
孫の成長と
どたばたなよめの姿を
空からにこにことみとってくれらはっとる、
そう感じます。
・・・そして、
明日からはまた、
し・ご・と・・・です(-_-;)
泣いて一日。
どうせおんなじ一日なら
笑って一日。
職場の机にいれてある
そんな言葉が浮かんできました。
が、
寝とってもいちにち。
家事しとってもいちにち。
どうせおんなじいちにちなら・・・・・
たまにはフリーないちにち。
が、いいなぁ。。。
で、
今日はなんやかんやとやっとるうちに
はやこんな時間になってまいました。
今日は
一日、早めの夏休みをとらせてもらいました<(_ _)>
大事な家族の命日ってこともあって
朝は
お墓参りやら
もし、人がござっても大丈夫なように、と
ささっとした掃除してみたり。
余談ですが・・・・・
仏壇の「打敷」(やったっけ?三角のやつ。)って
夏用・冬用あるって
しっとる?
2年くらい前に出会った親切な仏壇やさんのお姉さまに
教えてもらいました。
夏服・冬服に衣替えするときに
これもかえるそうです。
仏壇やさんは
仏壇を売るだけでなく、こういうことを親切に教えてあげること、
お客様がご先祖様を供養するために
どういうことをしたらいいのかを
親切に丁寧に教えてくれるってこと、、、、
高額な仏壇を買う消費者でなくっても
お客様が必要としていることに真摯に接してくださる。。。
商売において
とても大切なことやと
そのお姉さまの姿から教わったものです。
かえるついでにお仏壇を
羽製のほうきのようなもので掃除したり。
そんなことも
よめがしています。
よめが嫁に来て
4回目の今日、
今日も朝から日が差し、とてもあつい一日でした。
なんか毎年今日は晴れとる、そんな気がしています。
おかあさんが
孫の成長と
どたばたなよめの姿を
空からにこにことみとってくれらはっとる、
そう感じます。
・・・そして、
明日からはまた、
し・ご・と・・・です(-_-;)
Posted by 大工のよめ
at 19:51
│Comments(0)
│せいかつ。