こうかい。

2011年05月09日
今日は

朝一番から

後悔をひきずっていました。。。





せっかくのチャンスをつぶしたのは自分なのに。。。





機会を

つぶすのも自分。

いかすのも自分。

でも

その機会は

なかなかめぐってこんのよなぁ~・・・。はぁあ~emotion09




そんなもんやな、自分って。






機会をモノにできる自分やったら、人生どうなったんやろな。(たられば話emotion06






こうかい。

誕生日プレゼントに今流行りの?「ゴーカイジャー」のロボットをもらったこうちゃん。

パーツがたくさんあってそれらを組み立てます。

たーたんがたばこを吸いに外へ・・・

(こ)「おかあしゃん、でき~ん(/_;)」

(よ)「どれ。・・・あれ!?ん!?・・・ん~・・・おかあしゃんできんわぁ~

    ごめん。おとうさん来るのまっとって」

(こ)「・・・(すっと顔が戻って。)おかあしゃん、できないの?」

                        (↑「できんの?」ではなく「できないの?」と。)






ゴーカイジャーを組み立てられず見下された瞬間、でした。

正直、3歳児に対してくやしかったよめ、です。。。






スポンサーリンク
同じカテゴリー(せいかつ。)の記事画像
飛騨古川でランチ さか江家食堂
県知事選挙が熱い❗
飛騨古川でランチ 喫茶あん
飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
高山駅前での出来事
飛騨川一望♪
同じカテゴリー(せいかつ。)の記事
 飛騨古川でランチ さか江家食堂 (2021-01-25 11:15)
 県知事選挙が熱い❗ (2021-01-23 08:41)
 飛騨古川でランチ 喫茶あん (2021-01-22 11:15)
 飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家 (2021-01-21 11:15)
 高山駅前での出来事 (2020-11-18 16:19)
 飛騨川一望♪ (2020-11-16 17:22)
Posted by 大工のよめ  at 22:01 │Comments(4)せいかつ。
この記事へのコメント
こうちゃん、三歳にしてするどいお言葉(汗)

私はよく、子供雑誌の付録の山折り&谷折りシリーズは亡き姑や暇そうにテレビ観てる夫に振りました(笑)

だって、めんどくさいやもん。一生懸命作って、不恰好になって、結局、しっちゃらばっちゃら(汗)

お母ちゃんはやらんならん事沢山あるとか逃げてたなぁ… 男の子のオモチャ、姉妹育ちの私には見た事なかったし… もっと遊んでやれば良かったなぁ
Posted by 虹 at 2011年05月10日 08:02
そんなん組立れんでも人生においてなんのキズにもならんのやけど
子供に見下されたら そりゃ腹が立つわな(笑)

おかあしゃん がんばりや~
Posted by kk at 2011年05月10日 08:26
虹さま

コメ遅くなってごめんなさい<(_ _)>

・・・まったくそう!めんどくさいんやさなぁ~
なんか本気になって考えたらいいんやろうけど、そこまで考えるのもめんどくさくて、それを繰り返しとったらロボットすら組立てれん頭になってました。

やっぱし日頃から3Dな思考をすることも必要かも・・・なんて(-_-;)
Posted by 大工のよめ大工のよめ at 2011年05月13日 21:54
kさま

いつもありがとうございます<(_ _)>
3歳児相手ならサッカーやって、走るのやったって、なんだって勝てるつもりやったのに・・・
こんなことで見下されるとは思いませんでした(/_;)
Posted by 大工のよめ大工のよめ at 2011年05月13日 21:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。