お手伝い。

2011年01月09日
昨日開催された某会。

休日出勤で手伝いにいきました。




市内各企業から

社長さん方や

議員さんがたが90名くらい参加されました





地域経済の疲弊だとか叫ばれているけれど

プラス思考で考えるなら

ずっと昔から続く会社をまだまだ引っ張っていく力があったり

知恵と努力、巧みな情報収集で

新分野にのり出したり

創意工夫を凝らして話題を起こしたり

がんばる社長さんがたくさんいらっしゃることが

地域にとって

とてもありがたいことやなあとかんじました






確かに雇用は厳しい状況かもしれんけど

こういう社長さん方のようなカイショをつけて

開業できたら

すばらしいことやなあ、と思うのでした。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(せいかつ。)の記事画像
飛騨古川でランチ さか江家食堂
県知事選挙が熱い❗
飛騨古川でランチ 喫茶あん
飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
高山駅前での出来事
飛騨川一望♪
同じカテゴリー(せいかつ。)の記事
 飛騨古川でランチ さか江家食堂 (2021-01-25 11:15)
 県知事選挙が熱い❗ (2021-01-23 08:41)
 飛騨古川でランチ 喫茶あん (2021-01-22 11:15)
 飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家 (2021-01-21 11:15)
 高山駅前での出来事 (2020-11-18 16:19)
 飛騨川一望♪ (2020-11-16 17:22)
Posted by 大工のよめ  at 12:54 │Comments(0)せいかつ。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。