結納。

2010年12月07日
結納。

古川町弐之町の

三伊(みつい)商店さんのウィンドウに

結納の品がディスプレイされていました。





なんやろう。

なんか

いいな。

なんか、花嫁さんを見た時みたいな、

晴れやかな気持ちになる、っていうか。






結納。

これも一応、略式の結納の品だそうですが

ここに増やしたり、

ここから減らしたり。

結納の仕方もさまざまなそうな。






よめも

略式の結納やったんやけど、

ここのおじいちゃんに両家とも、いろいろ相談に行きました。







今はおじいちゃんもお歳をめされ、

息子さんが跡をついで結納のこともやりはじめたそうな。







こうやって

形をかえてはいっているものの

今まだのこる文化。

跡を継ぐ方がいてよかったなぁ~なんて

思うのでした。













スポンサーリンク

同じカテゴリー(古川のお店。)の記事画像
飛騨古川でランチ さか江家食堂
飛騨古川でランチ 喫茶あん
飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
飛騨市de薬草
古川来たら食べてほしいオリジナルメニュー
壱之町珈琲店のカレー
同じカテゴリー(古川のお店。)の記事
 飛騨古川でランチ さか江家食堂 (2021-01-25 11:15)
 飛騨古川でランチ 喫茶あん (2021-01-22 11:15)
 飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家 (2021-01-21 11:15)
 飛騨市de薬草 (2020-11-05 10:28)
 古川来たら食べてほしいオリジナルメニュー (2020-09-04 14:08)
 壱之町珈琲店のカレー (2020-04-30 10:36)
Posted by 大工のよめ  at 15:15 │Comments(0)古川のお店。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。