虹の部屋。
2010年11月06日
新しくできたばっかの時以来、

本当に久しぶりに
飛騨市図書館へ足を踏み入れました。
はじめた行った時は
こうちゃんも小さかったでか、退屈がり、
図書館と言う場所のつかいかたがまちがっとって、
よめはえらい目にあったのでこうちゃんをそれ以来連れて行っておりません。

今、飛騨市図書館のここ、”にじのへや”で
『思い出の絵本展』が開催されています。
ひろ~い、おひさまの差し込むあたたかい部屋に
ずら~~~っと並べられた絵本たち。
その中に、
手作り絵本もたくさん並んでいました(*^_^*)

表紙をみとると知った名前もちらほら・・・
いいなぁ~つくりたいなぁ~と思いながら手にとってみせてもらってきました。
これがまた創造力豊か、楽しい絵本ばかり。
自分のすきなことや家族についてなど
絵を自由にいれたり、文字を書いたり、色がみで折ったものを張り付けたりと
いろいろ。
色鮮やかで本当に楽しい絵本ばかりでした。
一番上の写真、
チラシの横にある大きな風車のようなもの、
折り紙なんやけど
絵本展を見にいったら、
当番のおじいちゃんが教えてくださって
いっしょにつくってきたものです。
こういう交流も
こころあたたまる、いい場所やな~と思ったのです。
今日は土曜日。
こうちゃんがお昼寝してしまわんければ
連れていってみようかと思ってます

本当に久しぶりに
飛騨市図書館へ足を踏み入れました。
はじめた行った時は
こうちゃんも小さかったでか、退屈がり、
図書館と言う場所のつかいかたがまちがっとって、
よめはえらい目にあったのでこうちゃんをそれ以来連れて行っておりません。

今、飛騨市図書館のここ、”にじのへや”で
『思い出の絵本展』が開催されています。
ひろ~い、おひさまの差し込むあたたかい部屋に
ずら~~~っと並べられた絵本たち。
その中に、
手作り絵本もたくさん並んでいました(*^_^*)

表紙をみとると知った名前もちらほら・・・
いいなぁ~つくりたいなぁ~と思いながら手にとってみせてもらってきました。
これがまた創造力豊か、楽しい絵本ばかり。
自分のすきなことや家族についてなど
絵を自由にいれたり、文字を書いたり、色がみで折ったものを張り付けたりと
いろいろ。
色鮮やかで本当に楽しい絵本ばかりでした。
一番上の写真、
チラシの横にある大きな風車のようなもの、
折り紙なんやけど
絵本展を見にいったら、
当番のおじいちゃんが教えてくださって
いっしょにつくってきたものです。
こういう交流も
こころあたたまる、いい場所やな~と思ったのです。
今日は土曜日。
こうちゃんがお昼寝してしまわんければ
連れていってみようかと思ってます

スポンサーリンク
Posted by 大工のよめ
at 05:41
│Comments(0)
│せいかつ。