ていちゃく。

2010年08月24日
よめは

”よこもじ”が、

おぼえても

しゃべる時になかなか思い出せん人、です。






この間職場で話題になったこと。

この辺でコンビニといえばタイムリーが最初やったんやけど、

じいちゃんばあちゃんにはコンビニっていう文化がなくって、

「タイムリー」っていう横文字もなかなかおぼわらなんだみたいです。





でも、

コンビニってとこが便利やと、定着してきたころ、

残念ながらタイムリーはなくなってまって、

デイリーヤマザキさんにかわって、

そして

いろんなコンビニ業界のお店が進出してきました。






でも、

じいちゃんばあちゃんたち。

「おら、今日タイムリー行ってコピーしてきたで」

「そりゃ、タイムリー行って弁当かってくるでいいぞ」

とか。







サークル○行っても、

ロ○ソン行っても、

「タイムリー」。

コンビニ=タイムリーになっとるんやな(^-^)





地域に定着する、ってことは

難しいんやろうし、

でも

定着してまうと

すごいんやな、

と感じた

ちょっとした笑い話、でした。




スポンサーリンク

同じカテゴリー(せいかつ。)の記事画像
飛騨古川でランチ さか江家食堂
県知事選挙が熱い❗
飛騨古川でランチ 喫茶あん
飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
高山駅前での出来事
飛騨川一望♪
同じカテゴリー(せいかつ。)の記事
 飛騨古川でランチ さか江家食堂 (2021-01-25 11:15)
 県知事選挙が熱い❗ (2021-01-23 08:41)
 飛騨古川でランチ 喫茶あん (2021-01-22 11:15)
 飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家 (2021-01-21 11:15)
 高山駅前での出来事 (2020-11-18 16:19)
 飛騨川一望♪ (2020-11-16 17:22)
Posted by 大工のよめ  at 06:40 │Comments(2)せいかつ。
この記事へのコメント
おはようございます!
うちのばあちゃんも、コンビニは全部タイムリーです☆
うちのばあちゃんだけじゃなくて、みんなそうなんやーって笑ってしまいました(^O^)
Posted by ひとりぼっちの店長 at 2010年08月24日 09:30
ひとりぼっちの店長 さん、

こんばんは☆
”ひとりぼっちの”残業してきました・・・(-_-;)

・・・なんて(^_^)
やっぱし!
やっとおぼえた横文字「タイムリー」が
おぼえたころにはなくなっとるなんて・・・
残念ですよねぇ。
でも、この言葉、ケンミンショーとかでやってほしいくらい、
特別なものやとおもって。おもしろいですよね(^-^)
Posted by 大工のよめ at 2010年08月24日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。