くいっぱぐれ。

2010年07月12日
今日は朝から

なんかついてなかった。。。





ご飯を炊こうとタイマーをセットして他のことをしていた。

すると台所のどこからか

「ピッピッピ・・・」

と電子音。

(こういうとき、台所も電化製品だらけやってことがよくわかる)

どこから鳴った音なのか分からず、いろいろ見渡すと

炊飯器に「E12」という表示が出ているのに気付きました。

そっか~、こっから音がしたんや!!

と、セットしなおして居間にいくと

すぐさままた電子音が・・・

説明書をひらくと、「販売店へ・・・」との記述。






え~~~っ!!壊れた!?

と、いうことで新しい炊飯器を買うはめになりましたicon15





とんだ出費。

内ふたもちゃんとあらっとったし、正しいボタン操作やったはずやし、、、

電気屋さんでこの故障についてうかがうと、

内臓のコンピューターがダメになったのだろうとのこと。

基盤の取り換えに1万円ちかくかかるとのこと。

どうやら、あたりが悪かったようですicon10







くいっぱぐれ。

・・・炊飯器を買ってきたので

今日は外食できなんだ、

残念なよめ なのでした。。。


スポンサーリンク

同じカテゴリー(せいかつ。)の記事画像
飛騨古川でランチ さか江家食堂
県知事選挙が熱い❗
飛騨古川でランチ 喫茶あん
飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
高山駅前での出来事
飛騨川一望♪
同じカテゴリー(せいかつ。)の記事
 飛騨古川でランチ さか江家食堂 (2021-01-25 11:15)
 県知事選挙が熱い❗ (2021-01-23 08:41)
 飛騨古川でランチ 喫茶あん (2021-01-22 11:15)
 飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家 (2021-01-21 11:15)
 高山駅前での出来事 (2020-11-18 16:19)
 飛騨川一望♪ (2020-11-16 17:22)
Posted by 大工のよめ  at 00:23 │Comments(2)せいかつ。
この記事へのコメント
我が家 炊飯器無し生活
です

鍋の方が早く炊けて
美味しいのでね

米は玄米で保存
一週間分ずつを自家精米してます
お米が美味しいと お惣菜無しでも
Posted by 三児のあなた at 2010年07月12日 10:15
三児のあなた さん、こんにちは(^-^)

昨日、「あ、鍋炊きにしたら??」って思ったんやけど
だめやな~
超ずぼら、新米嫁は。。。
おいしいんやろなぁ~

昨日電気屋さんに自家精米の機械があって、びっくりしたんですよ~
今ではなんでもあるんやな~

よめ家は実家で玄米保存しとってもらって10キロずつ精米”してもらって”もらってきます。(ちょっとの御礼で(-_-;))

じじばばは今はこうちゃんにおいしいご飯をたべさせたくてたまらんみたいでありがたいもんです。
Posted by 大工のよめ at 2010年07月12日 15:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。