ふたりたび。
2010年04月26日
昨日は
富山県富山市内に建築中の
H様邸へ
こーちゃんと行ってきました。

木造平屋建て。
総ヒノキづくり。
瓦屋根です。
やっぱし海の近い土地なんやな~

玄関横の
収納スペースを
家の中から
玄関戸のほうをみるように
撮影しました。
料亭さんの収納スペースみたいでない?
いわゆる「ウォークインくつばこ」ですね。
こういうつくりなので
玄関からはいって
靴箱がすぐ目に入ることはありません(^◇^)
しかも
たくさんのお客様をお招きできるような
そんなつくりです。

玄関上部です。
ひのきのふっとい梁が
目にとびこんできます。

和室と
リビングの間に
もう、欄間がつけてありました☆

たーたんが
和室の天井を張っています。
たーたんは本当は
和室をつくるのが大好き。
っていうか、
得意なんです☆

裏口のほう。
裏口の戸のすぐそばに
オープンの靴だなが作りつけられていました。
左手は物置のようです。
こーちゃんは
和室の天井をはっとるたーたんの下で
ちいさいほうきを片手に
せっせとお手伝い?
そうじをしていました。

・・・でも、こーちゃん、
そのほうき、
たーたんが材料の表側のほこりをはらう
大切なほうきなんですけどぉ・・・・・。
5月末完成予定です。
たーたんはGWはないぞ、とよめに申しておりました。。。
よめは「つられた魚」やもんで、
結婚してからはたいして旅行も連れて行ってもらえてないんやけどなぁ
GWは
また
こーちゃんと
二人旅で
富山へ行きそうです。。。
いいものつくってな
たーたん。
富山県富山市内に建築中の
H様邸へ
こーちゃんと行ってきました。
木造平屋建て。
総ヒノキづくり。
瓦屋根です。
やっぱし海の近い土地なんやな~
玄関横の
収納スペースを
家の中から
玄関戸のほうをみるように
撮影しました。
料亭さんの収納スペースみたいでない?
いわゆる「ウォークインくつばこ」ですね。
こういうつくりなので
玄関からはいって
靴箱がすぐ目に入ることはありません(^◇^)
しかも
たくさんのお客様をお招きできるような
そんなつくりです。
玄関上部です。
ひのきのふっとい梁が
目にとびこんできます。
和室と
リビングの間に
もう、欄間がつけてありました☆
たーたんが
和室の天井を張っています。
たーたんは本当は
和室をつくるのが大好き。
っていうか、
得意なんです☆
裏口のほう。
裏口の戸のすぐそばに
オープンの靴だなが作りつけられていました。
左手は物置のようです。
こーちゃんは
和室の天井をはっとるたーたんの下で
ちいさいほうきを片手に
せっせとお手伝い?
そうじをしていました。
・・・でも、こーちゃん、
そのほうき、
たーたんが材料の表側のほこりをはらう
大切なほうきなんですけどぉ・・・・・。
5月末完成予定です。
たーたんはGWはないぞ、とよめに申しておりました。。。
よめは「つられた魚」やもんで、
結婚してからはたいして旅行も連れて行ってもらえてないんやけどなぁ

GWは
また
こーちゃんと
二人旅で
富山へ行きそうです。。。
いいものつくってな

たーたん。
Posted by 大工のよめ
at 23:58
│Comments(0)
│大工。