芽吹き。

2010年04月24日


富山の

たーたんの現場へ行ってきました。

旧宮川村を抜けて行く道を

こうちゃんと二人、走って行きました。





この道は

せまくてくねくねなんやけど、

新緑の季節が一番好きです。

で、

今日通った時、

はっと気付いたのは

すごく色鮮やかな若葉が

枯れ山に芽吹いて来とるってこと。






一面、

茶色い、

すかすかの木々の間に

鮮やかな

黄緑色の

ちいさなちいさな芽が

芽吹いてきとって、

それが

夕日に照らされて

すっごくきれいでしたicon92

芽吹き。

昼3時近くなってから出発したもんで

正直、

心重い、って感じやったんやけど

そんな芽吹きを目にすると

そんな重さもふっと消えて行きました。






チャイルドシートにじっとすわって

前方をみとったこうちゃんが、ふと、

「~ろ、~ろ」

と斜め上方向を指さして声をだしました。

「こうちゃん、”きいろ”って言ったの?」

と問いかけたよめに、

「うん。~ろ。~ろ。」とこうちゃん。






こうちゃんは

自分の思いと違う風によめが問い直すと怒ります。

でも、「うん。」と言いました。

こうちゃんはまだ色の名前をいろいろしっとるわけではないで

(車のチラシに載っとる車の色くらいしかしりません。)

緑色を黄色と認識したんやろうと思います。







どうやら

色鮮やかなその芽に

こうちゃんも惹かれたようです。

「そうやな~、木のはっぱが今でてきたんやよ~

木も「あったかいなぁ~」っていってよろこんどるんやよ~」

と言ってやると

「ふ~ん。」

なんて言ってよめの話をきいてくれました。






こうちゃんの

感性のめばえにも

とても

心がうきうきと

楽しくなったよめ。

夕方の富山への”急きょドライブ”は

楽しいものとなりました。






スポンサーリンク

同じカテゴリー(こども。)の記事画像
こんぺいとう。
1番人気は
犯人。
親、育て!
なつやすみ。
待ってるよ~
同じカテゴリー(こども。)の記事
 こんぺいとう。 (2014-09-24 22:27)
 1番人気は (2014-02-23 22:18)
 犯人。 (2013-03-19 19:33)
 親、育て! (2012-09-28 21:14)
 なつやすみ。 (2012-08-13 07:56)
 かかし。 (2012-07-15 21:57)
Posted by 大工のよめ  at 21:48 │Comments(0)こども。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。