ささいな事。

2009年12月19日
ささいな事。

某会、寄せ植え講習会に参加させてもらいましたicon92




寄せ植え初体験の私は

となりの人の真似でもいいで

なんとかものになればいいと思っとったけど・・・

なかなかよくできたface02

自画自賛。

何も知らんということはおそろしい・・・icon10





講師はジャンボあらき古川店のみなさん。

古川店のお花売り場、いつもすてきやな~と思ってみています。

少し雑貨やさんのような感じもあって、

お花の説明も一つ一つ丁寧につけてあって。

わかりやすいし、

立ち寄りやすい。






以前花壇の土をかえたくて

うかがったことがあるんやけど、

土ってた~くさんの種類が売ってある中で

どれがいいんや?

って思わん???

私はそれでなやんでなやんで

でも知識がないんやでなやんでも無意味やとおもって

店員さんに教えを請いたことがあります。

すっごいいっしょうけんめい、

土のちがいとか、

値段だけでは決めれんってこととか

どうするといいとか、

教えてもらって、すっごいいい印象がやきついています。






で、講習会では説明を大きな紙にかいてきてくださって

説明を受けながら「ふ~ん」「あ、そうなんや~」とか

言いながら話をきいとったんやけど、

”どうしてそういうことをするのか”ということ、しらなんだことを

た~くさん知れてラッキィicon94

・・・多分お花も参加費以上にかかっとるんやと・・・。

おまけに、最後には「クリスマスプレゼント」として球根のセットまで。





そして昨日、

その鉢の水ウケの皿がほしくて

あらきさんへ。






講習会に来てくださった店員さんが

「あ!昨日はありがとうございました」

と、私を見つけて声をかけてくださいました。







そんな「些細なこと」とも言われるようなひとことが

とてもうれしい

よめなのでした。






そういうことって

あたりまえのようで

大事なこと、やよな。







スポンサーリンク

同じカテゴリー(せいかつ。)の記事画像
飛騨古川でランチ さか江家食堂
県知事選挙が熱い❗
飛騨古川でランチ 喫茶あん
飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
高山駅前での出来事
飛騨川一望♪
同じカテゴリー(せいかつ。)の記事
 飛騨古川でランチ さか江家食堂 (2021-01-25 11:15)
 県知事選挙が熱い❗ (2021-01-23 08:41)
 飛騨古川でランチ 喫茶あん (2021-01-22 11:15)
 飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家 (2021-01-21 11:15)
 高山駅前での出来事 (2020-11-18 16:19)
 飛騨川一望♪ (2020-11-16 17:22)
Posted by 大工のよめ  at 05:05 │Comments(0)せいかつ。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。