愛車、事故に遭う

2009年10月09日
愛車、事故に遭う










まさしく、写真の子どもの左手側のドアに車がぶつかってきました。


奇跡的に、日よけのネットのおかげでガラスの切り傷すらしなかったこうちゃん。

・・・わたしは震えていました。泣いたさicon15



車は相手の行きつけの自動車やさんに預けることに。

わたしもよく知ったところ、社長はよ~く知った人なので一安心。

後日、そこの社長が「大丈夫か?」と、様子を見に来てくれました。

事故の始終、夜眠れないことまで話し、車のことももちろん相談しました。

「まかせとけよ。」と、笑顔で社長。




・・・やっぱり、地元の”「行きつけ」「知り合い」業者”ってとっても、とってもありがたいicon103

大切な存在です。




地元の人との信頼関係、いっぱい作っておきましょう。





スポンサーリンク
同じカテゴリー(せいかつ。)の記事画像
飛騨古川でランチ さか江家食堂
県知事選挙が熱い❗
飛騨古川でランチ 喫茶あん
飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
高山駅前での出来事
飛騨川一望♪
同じカテゴリー(せいかつ。)の記事
 飛騨古川でランチ さか江家食堂 (2021-01-25 11:15)
 県知事選挙が熱い❗ (2021-01-23 08:41)
 飛騨古川でランチ 喫茶あん (2021-01-22 11:15)
 飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家 (2021-01-21 11:15)
 高山駅前での出来事 (2020-11-18 16:19)
 飛騨川一望♪ (2020-11-16 17:22)
Posted by 大工のよめ  at 22:52 │Comments(3)せいかつ。
この記事へのコメント
お子様、なんともなくて本当に良かったですね!!

大工の嫁さんも怖い思いをしましたね・・・

震えますよ、泣きますよ、寝れませんよ 私も体験したら・・・

でもでも、ホント無事で何よりでした。


私も下呂市で木工所の嫁です。
15年経ちました。
前は、自営の仕事も5年ほどやっていましたよ。
Posted by ゆめっちゆめっち at 2009年10月09日 23:47
皆さんにお怪我がなくてよかったですね。

私も数年前に高速道路で事故ったことがあり、
かなり前だけれど今でも鮮明に覚えています。

事故は起こしたくて起こすものでもないし、
遭いたいものでもないですよね。

注意一秒、怪我一生・・・・

深いことばですね。
Posted by きたへ~ at 2009年10月10日 00:13
きたへ~さん、ゆめっちさんへ

 温かいコメントありがとうございますぅ。。。
 これから冬になりますし、運転はお互いに気をつけましょうね。

 そうそう、追記ですが、一ヶ月以上はかかるだろうといわれていた修理、社長が全力投球で2週間ほどとかめどでがんばってくれるとか。

 地元業者、たいせつです。
Posted by 大工のよめ大工のよめ at 2009年10月11日 09:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。