スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

価格以上の価値

2019年11月26日
先日、
浜松まで
子どもの試合のため、行ってきました。
https://ameblo.jp/wadoufurukawa/
 
せっかく、早朝から4時間もかけていった初浜松。
 
浜松餃子くらい食べて帰りたい、と、
食べログをつかって近くのお店へ向かってはみたものの
「予約のみ」で本日終了、の、貼り紙が。。。
 
せっかく来たのに・・・
 
帰りに立ち寄った
浜名湖SA。
三ケ日みかんの産直市がやってました。
 
「みかんほしい!」の子どもの声。
価格は・・・まぁー、古川のスーパーで買ってもそうはかわらんな、と思ったけど
せめてもの 初・静岡記念。
一袋買って帰りました。
 
帰宅し、買い物袋からみかんを取り出そうとしたこどもが
「うわ~~!みかんの香りがするぅ~💛
と喜んでいました。
 
 
さっき買う時、産直なのにスーパーと同じ価格じゃぁな・・・と思ったけど
同じ価格でありながらの
この香り。
イコール 新鮮さ。
 
プラスαの価値が添えられていたから
ま、いっかface02と思えたのでした。
 




結局、お客さんが
「あー!高かった!」って
叫ぶか叫ばないかって
こういうことの差、じゃないかなぁ~。
 
 
  
Posted by 大工のよめ  at 12:00Comments(0)せいかつ。