スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
一歩踏み出すこと。
2012年11月06日
先週末、
とりあえずのフィナーレを迎えたセミナーで
最後に先生がおっしゃいました。

「目標を達成するための努力をしないと
絶対に目標は実現もない」
だよね。
ところで
よく、
景気のせいや何か他者のせいにしてばかりいて
自分が一歩ふみだすこともせずにおって、
何かに取り組もうとしているものごとやひとに対して
「そんなことしたって何にもならんさ」だとか
「なんでわざわざそんなことやらんならんのかわからん」だとか
言う人がいます。
でも
そういう人って
自分が文句を言うだけで
周りの人間にそのマイナス思考ばっかし振りまいて・・・
百害あって一利なし。
自分がそう思っているだけで済むならまだしも、
一歩踏み出そうと努力をしている、
何かしようとする人の邪魔までする。
一歩踏み出すことがどれだけエネルギーを要することなのか、
新しい、
今までにないことにとりくむことがどれほど勇気の必要なことか
それを
想像し、理解し、協力する心がない限り、
発展も改善もないまま
ず~~~っと
相変わらず文句だけ言う毎日が繰り返されて
結局なぁ~んにもおもしろくない日々を過ごすだけ。
そんな風にはなりたくない。
そんな風にはしたくない。
私たちは
一歩を踏み出すことで
愚痴ばかりのおもしろくない日々ではない、
楽しい、笑顔あふれる毎日をめざして、
目標を実現していきたいと
思っています。
愚痴言いには味わえない
達成感を味わって行きたいと思っています。
とりあえずのフィナーレを迎えたセミナーで
最後に先生がおっしゃいました。

「目標を達成するための努力をしないと
絶対に目標は実現もない」
だよね。
ところで
よく、
景気のせいや何か他者のせいにしてばかりいて
自分が一歩ふみだすこともせずにおって、
何かに取り組もうとしているものごとやひとに対して
「そんなことしたって何にもならんさ」だとか
「なんでわざわざそんなことやらんならんのかわからん」だとか
言う人がいます。
でも
そういう人って
自分が文句を言うだけで
周りの人間にそのマイナス思考ばっかし振りまいて・・・
百害あって一利なし。
自分がそう思っているだけで済むならまだしも、
一歩踏み出そうと努力をしている、
何かしようとする人の邪魔までする。
一歩踏み出すことがどれだけエネルギーを要することなのか、
新しい、
今までにないことにとりくむことがどれほど勇気の必要なことか
それを
想像し、理解し、協力する心がない限り、
発展も改善もないまま
ず~~~っと
相変わらず文句だけ言う毎日が繰り返されて
結局なぁ~んにもおもしろくない日々を過ごすだけ。
そんな風にはなりたくない。
そんな風にはしたくない。
私たちは
一歩を踏み出すことで
愚痴ばかりのおもしろくない日々ではない、
楽しい、笑顔あふれる毎日をめざして、
目標を実現していきたいと
思っています。
愚痴言いには味わえない
達成感を味わって行きたいと思っています。