スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

ついつい・・・。

2011年10月31日
気になると

それを調べたくなったり追求したくなったりして

ついつい

本を買ってしまいます。。。






・・・たーたんには言えない・・・・

「また買ったのか!?」

って言われるのが目に見える・・・。



今回はこれ、



です。

町の中にもだいぶ店頭ボードが増えた、と思ったんやけど

やっぱし毎日書くのは大変なようで

増えたり

撤収されたり

ず~っとおんなじ感じやったり・・・

いろいろです。

でも

魅力的に継続して書いてみえるかたも多々あるんやさな。

魅力的=美しい ではなくって

惹かれるんやさ、やっぱし。







んで、

自己流で書くのもいいけど

基本が知りたかったのと、

惹かれるのとそうでないの、誘客につながるのとそうでないのはどんなふうに違うのか知りたくなって

買ってしまったわけです。






入ってきた段ボールは

すいすいとマジックカットのようにどこからでも開けられる仕様。

これにまたびっくりして

職場のみんなで切ってみましたemotion05






  
Posted by 大工のよめ  at 18:36Comments(0)せいかつ。

せつない。

2011年10月31日
軽トラバザールのときの話。






よめはこうちゃんを保育園にお願いしてスタッフとして出ておりました。

道行く親子、とりわけこうちゃんと同じ年頃の子どもさんたちとお父さんお母さんが手をつないで

ぽかぽか日が差す通りを

ゆっくりと歩いてゆく姿をみると

あ~あ、こうちゃんと来たかったなぁ・・・

なんて

うらやましく思ってしまっていました。






こうちゃんと手をつないであるいて、

ここは○○やさんだよ、

ほら、あのおばちゃんのお店だよ、

なんて言ってさ。






昼すぎに少し時間をもらったので町を歩いていると

2~3人に「こうちゃんたちお散歩に来とったよ!」って教えてもらえました。

え!?いつ!?どこ!?

・・・気づかんかったemotion06






一日がおわり、4時ころ保育園へお迎えにいくとこうちゃんがうれしそうに出てきて待っていました。

「おかあしゃんemotion11

と声をかけてきたこうちゃんはズボンが今朝のと違う・・・。

「こうちゃん、散歩のとき水路に落ちちゃってemotion05

と先生が教えてくださいました。







お散歩にみんなで出かけた時、自分の目線より上のいろんなものをきょろきょろ・・・

しかもよめを探していたらしい。

そんな折に水路へ、ドボンemotion26

先生いわく、

「さあ、帰ろうか、って言ったらお母さんがわからなんだもんで『まだあっち行こう!』って引っ張っていこうとして。

でもお兄ちゃんおねえちゃんがつかれてまっとって限界やったで『帰ろう』っていって帰ってきたんです」

とのこと。

しかも、保育園から散歩にきて最初によめがおった通りを歩いてバザールに入っていったらしい・・・







どうして気づかなんだんやemotion23

それがどうしても腑に落ちん。

謎で謎で・・・。






母を探して・・・水路に落ちて・・・

なんか様子が想像できてしまって、おかしいやらかわいいやらせつないやら。






保育園から帰ってきて

まだまだ天気がよかったので

自転車に乗せて

軽トラバザールがおわって静かになった弐之町へ。

宮地屋さんで

大好きなウルトラマンや仮面ライダーのフィギュアを見せてもらって帰ってきました。






  
Posted by 大工のよめ  at 06:49Comments(0)こども。

弐之町通り封鎖。

2011年10月29日
軽トラバザールに

スタッフとして

朝から参加。






まぁ〜 すごい人やったさぁ






ある出店者のひとこと…

古川祭以外で

こんな人出はみたことない

やって。






…よめも疲れてグダグダです






  
Posted by 大工のよめ  at 19:23Comments(1)古川のお店。

企業の役割。

2011年10月28日
今日は

とってもまじめなお話、です<(_ _)>

BCP(=事業継続計画)って知ってますか?

非常事態時にも企業の事業をできるだけ通常に近い状況で継続するにはどうしたらいいか、計画しておくもの、計画書です。






ず~~~っとこの前なんやけど研修の中でほんの1時間ほどやけどこれの説明がありました。

それプラスでテレビでこれの計画セミナーをやる様子を見た印象が強くてそれを最近思い出したのでした。

「非常事態」っていうのは当然、いつやってくるかわからんもの。ある日あるとき突然やってきます。

それに備えて準備をしておくのです。

「非常事態」といっても風水害・地震だけでないんやさな。

インフルエンザなどの感染症、鳥インフルエンザや口蹄疫などの商品となりうるものそのものの非常事態となりうる感染症など、

「ある日突然の危機」は実は多種多様やったりするものです。







自社が非常事態に陥った時に事業の継続が困難で困るのは、お客様。

そして、多くの従業員さんがあれば従業員さんとそのご家族です。

会社はお客様と従業員さんあってこそ。

それらのみなさんが困らないようにできるだけの手を打っておくのは企業の努めやと思うのです。









こんな話があります。

新潟の中越地震の時、この事業継続計画を立てていたからこそ、

工場が被災したにも関わらずすぐに事業を立て直し間もなく再開できたことでお客様どころか、

雇用されている従業員さんの給与も確保することができ、同じく被災した従業員さんは生活の再建がスムーズにできたとか、

あるいは、

個人の建具やさんではあるけれど、この事業継続計画を立てていたために、

自社も被災した状態にあっても同じく大きく被害を受けた地元の人々の建具や家具の修復を一手に引き受けることができた、

など、

日頃の積み重ねによってお客様が本当に必要な時に必要とされて力を発揮することができ、

その後もその期待にそう事業を継続している、そんな事例を聞きました。








絵に描いた餅になってはいけないけれど、

それでも日々計画と、その見直しをくりかえし積み重ね、非常時に供えることこそ

地域の企業に課せられた大事な役割のひとつだとつくづく感じました






それから、

地元企業、地元商店があるからこそ

こういういざというときに助けられるのだということも

感じました。






  
Posted by 大工のよめ  at 12:20Comments(0)せいかつ。

気になったのは。

2011年10月27日
瀬戸川に

逆さ銀杏』が出現するんやもな~emotion20



それもいいけど

それを撮影するおじさんの

口にくわえた

ポパイみたいなパイプ

実際くわえてみえる方を初めて見て

そっちの方が気になってまいましたemotion26




  
Posted by 大工のよめ  at 17:26Comments(0)せいかつ。

コットンパック。

2011年10月27日
朝、少し時間があったので

コットンをつかったローションパックを

この

すでに手遅れとも思える状況のお肌に

施してみました。






鏡を見ていてふと、「あ、これ、こうちゃんに見せたことないな。バカウケかな?」

なんていう、

いたずら心がもくもくとわきあがってきて(朝からかよemotion06

コットンを5分解したものを顔に貼りつけたままで

こうちゃんの前に登場してみることに。






「こうちゃん、おはよ~」

と少し低めの声でいいながら今の戸を開けると・・・

(よめの心の中ではきゃっきゃっと喜ぶこうちゃんの姿・・・)

「こぉわぁ~い~face13

と、

本気で泣き出しかけたこうちゃん。。。






朝から機嫌を損ねるのもこわいので

「じゃじゃ~んemotion20

とか言って

コットンを一枚一枚はずしにかかったものの・・・






・・・そんに怖かったか、こうちゃん・・・face17






いたずらが度を越しやすい母。気を付けます<(_ _)>






  
Posted by 大工のよめ  at 07:23Comments(0)こども。

プライスレス。

2011年10月26日
夕べのニュースをみとったら

なんやらの有識者会議において、原発事故のコストを初めて試算したっていうことをやってました。

1500年分ののべ稼働時間のうち、3基が事故をおこしたから

そこから計算していくと

1キロワット毎時あたり1円ほどだという。






で、異論が相次いで

委員の中には1キロワット毎時あたり17円ほどやっていう独自の試算をされた方があったとのこと。






どんな賢い方々が試算されたかしらんけど

そんなん、ぜったい、

プライスレスやろ~。

どんだけ

空気を、海を、土壌を汚したとおもっとるんやろ?

目に見えんもんで実感がないんやろか。

もし

黄土色とかついとったら

どんだけ地球上が黄土色になっとることか・・・。






プライスレス。  
Posted by 大工のよめ  at 08:39Comments(0)せいかつ。

せいろん。

2011年10月25日
けんかをしました。

自分で言うのもなんやけど

感情はすぐさま出るほうではあると思うけど

けんかをする、ってことは

よほど曲がったことでないとけんかにまで発展させません。

そこいらのよめさんといっしょで

よめもちゃんとがまんしとるし、こらえとるし。







ただ、

積もり積もったことが

「正論でないこと」っていう、曲がったこと1つによってあふれだして

爆発してしまいますemotion06






こらえとったものが

プチンっていってぶち切れて

爆発した瞬間が自分でもわかっておりました。






で、

爆発して怒りはじめて

途中でいつも思うのは

「私、間違ったこと言っとるか?」ってこと。

いつも自問自答しながら怒っとるんやさな。

で、やっぱし、ぜったい間違ったことは言ってない、

どう考えたって正論や、って思うとほんとに加速して腹が立つ。






怒られとるっていうか、けんか相手からしたら

正論でたたかれるんやで

逃げ場がない、ってやつやさな。

そりゃ、

言い訳もできんし、やらしいけんか相手やろな・・・emotion05






・・・に、しても、

本当に今回は腹がたつったら、腹が立つemotion19

あ~~~、ムカツクemotion19






そんな中で迎えた夕べの会議は

話しよってだんだん自分でも支離滅裂になってくるくらいに話がバラバラな感があって、

やっぱし、平常心で臨まんものは

何やってもダメやな、と(会議については)反省したのでした。






で、

今日もそのイライラを一日ひきずりつつ、

「平常心。平常心。」と

心の中で唱えておりました。









ライトアップもうつくしいぃ~~~emotion20




  
Posted by 大工のよめ  at 17:23Comments(0)せいかつ。

ひよこの行進。

2011年10月24日
「ひよこ」が行進して

どんぐりひろいに出かけておったそうなanimal01




↑ここへいってきたんやなfood08_02






こめっとさんから

通報いただきましたface16






ひよこの列からこうちゃん、

声掛けに応えて手をふったそうな。






こうちゃんには

「お米屋さんのおばちゃんやよ」って教えとるのに

きょとんとしとったそうな。






ちゃんとあいさつしていけよぉ~~~(^^)






・・・ひよこの行進、、、見てみたいなぁ。。。

(陰からこっそり。)





  
Posted by 大工のよめ  at 12:52Comments(0)こども。

子どもの観察力。

2011年10月23日


延長保育

居残り組のこうちゃんに

先生がつくってくれた

マクドナル○の店員さんの帽子。

(横向きにかぶるとアトムみたい。←こうちゃんには通じなんだけどface17






「いらっしゃいましぇ~ん」(=いらっしゃいませ)

とにこにこ顔で接客してくれる、

ひょっとしたらそんじょそこいらの店員さんより愛想のいい店員さん(^-^)

・・・でも、

メニューは

ハッピーセット

しかなくって、

食べて行くかお持ち帰りかは

この店員さんに決定権があるという・・・emotion06





でも

子どもの観察力と記憶力に感心します。






お持ち帰りのハッピーセットのときは

広告でつくったハンバーガーとポテトを入れた袋の口を

くるくるっと2~3回折り曲げて

「おまたせしましたぁ~」

と渡してくれましたemotion20






そんな端々まで

よ~見とるな、と感心しきり、です。





  
Posted by 大工のよめ  at 21:05Comments(2)こども。

りくつ。

2011年10月23日
よめが

大工の家に嫁いできて

ホントにいつも思う、

よ~わからん理屈があります。






それは

「建方やであとはのまならん」

っていう理論。






1、施主様にとっての一大イベントだから

2、手伝いに来てくださった業者さんへのねぎらい

3、これから無事建築がすすむように、という願いも込めて






やと思う。

昔はお施主さんの近所の方々も手伝いに出られるというのが

当たり前の風習やったそうで(今は安全面からもほとんどないと思う。)

そういう時代にできた風習が

建方のあとは一杯やる、っていうもんなんでないかな~って思います。

でも、近所の方がお手伝いって風習はほんっとにほぼないくらいやと思うし、

やとしたら別に「やらならん」っていう風習も消えてもいいんでないろかな?







建方って

物件によっては1日で済むことも、2日かかることもあるらしい。







で、

よめにわからん理屈は

2日間にわたった時に、2日間ともお酒を”のまならん”

っていう、理屈。

その

「のまならん」っていう、

まるで決まりのような、しきたりのような物言いが気に食わんemotion19





今、ある知り合いの大工さんに頼まれて建方を手伝いに行っています。

金曜日からやったのを金曜日だけは断って土日のみお手伝い。

でも

金曜日も建方のあとふきとやらに誘われて

昨日もあとふきとやらにお行きなすって、

そして今夜も・・・






よめには

どうしても

その理屈が理解できんのでしたface17












  
Posted by 大工のよめ  at 16:42Comments(0)せいかつ。

秘密兵器。

2011年10月22日
じじ作

カメムシとり器。





目の前で実演してくれたんやけど

ころんころんと抵抗なく

ペットボトルに落ちていく

カメムシたち…






ペットボトルには

薄めた洗剤が。

四角いペットボトルが

窓や壁にぴったりでベストなんやって。







写真のペットボトルの下の方の

黒く見えるのは

すべて捕獲したブツです






  
Posted by 大工のよめ  at 14:44Comments(4)せいかつ。

商業系工業系。

2011年10月22日
職場でよく出ることば。

「商業系」「工業系」。

多くは

「商業系のセミナーやで工業系は全然関係ないもんな」

とかいう風に、

業種の別、仕事内容を分けるときに使われる気がするんやけど。






でも、

商売に

商業系も工業系もないろ~?

相手は『お客さん』なんやで。

相手は『人間』なんやで。







なのにさ、

接客のセミナーは「工業系」には関係ないとか、

マーケティングは「工業系」には関係ないとか・・・。







でもさ、

相手はお客さんやろ?

お客さんが何を求めているかを考えんと受注もなにもないろ?

お客さん=元請けさんなら

じゃあ、元請けさんから仕事が入るようにするにはどうしたらいいんや?

「消費者」っていう人たちが元請けさんに自分をご指名、あるいは

自分のできる技術をご指名してくれるように

消費者に自分のことをアピールするにはどうしたらいいか考えればいいんでないの?







大阪や東京下町の町工場。

相手は大手の元請けばっかかと思えばそうでない。

小さなパーツ、部品を1個だけほしい、とか

機械製作では無理な特殊なものをつくってほしい、とか

そういういわゆる「無理なお願い」をフットワーク軽く聞いてくれるから

成功しとったりするわけやろ?

その「無理なお願い」がお客さんの必要としてみえるものやで。






どういうお客様に

どういう経路で

つながるか。

心をつかむか。






「商業系」「工業系」ってことばが

よめは

何気にキライやったりします。







相手は「人」「顧客」。

ただそんだけなんやで。









リーグ優勝の翌日。

大手デパートとかでないのに・・・

このフットワークの軽さ!!

遊び心!!!

よめはこういうのがすきemotion11

例えば

「ペナントレースおつかれさまセール」

「ジャイアンツ、来年こそは!セール」

「応援を続けたあなたに・・・おつかれさまポイントさしあげます」

なんて。

遊び心ひとつ、フットワークのかるさひとつ。

要は行動につなげるかどうか。

だから、このお店、すごいemotion20ってよめは思うよ。

(古川町内にて。)











  
Posted by 大工のよめ  at 00:48Comments(0)せいかつ。

さんぷん。

2011年10月21日
昨日の出張は研修への参加のためやったんやけど、

そこで

午前中は「3分スピーチ」をしました。






実は少し前に宿題でスピーチの準備を、とのことやったんやけど

まさかストップウォッチまで登場して

ち~ん

なんて音まで鳴らされてちゃんとやるもんやとは思いもせず

甘く見て

ざっと言いたいことを書き出していった程度でした。






諸事情あって

少し遅刻してはいったよめは

びっくり。

他人のを聞きながら原稿を書き直したり書き足したり。。。






で、

順番が来て話したはいいが、

原稿の半分(2部構成の1部)で終わってしまいました。

言いたいことをちょうど半分に急きょまとめてくくってしまった、って感じ。






3分っていうのは

他人のをきいとるとたくさんはなさならん気がするけど

意外に足らんもんやな。

言いたいことをちゃっちゃっと順序良くまとめるってことは

やっぱし大変。

だってそんだけの中で言いたいことをぎゅっとしてまわならんもん。








・・・出発前の先輩からのひとこと・・・

「あんたは3分では足らんろうな。」

・・・ハイ、そのとおりです・・・face17






  
Posted by 大工のよめ  at 19:56Comments(0)せいかつ。

26℃らしい

2011年10月20日
今日は岐阜です

予想最高気温26℃らしい…








朝、飛騨からきたよめには

気候が

暑すぎます





  
Posted by 大工のよめ  at 14:19Comments(0)せいかつ。

子どもへの質問。

2011年10月19日
①ある日、家族で外食したときのこと。

チャーハンを大喜びでかきこむこうちゃん。

ふと、思いついて聞いてみた。

(よ)「なあなあ、こうちゃん。」

(こ)「ん?」

(よ)「このお店のおじちゃんがつくってくれたチャーハンとおかあしゃんがつくったチャーハン、どっちがおいしい?」

(こ)「・・・(ちょっとの間)このお店のおじちゃんがちゅくったチャーハン。」

(よ)「(^_^;)」







②ある朝のこと。

 よめ、またまたこうちゃんに尋ねた。

(よ)「なあなあ、こうちゃん。」

(こ)「ん?」

(よ)「おかあしゃんさぁ、毎日お仕事いくでしょ~?
   
   おかあしゃん、毎日毎日お仕事いくのと、ず~~~っとおうちにおるのと どっちがいい?」

(こ)「毎日毎日お仕事いくのがいい。」

(よ)「そっかぁ。でも、どうして?」

(こ)「・・・・・・・・・・・(何か発しようと少し口がうごくけど)・・・・・・・・・・」

(よ)(口出さずに、何か言うまで待ってよっと。)

(こ)「・・・・・「どうして」って言わんといてemotion19





「質問すると、こうちゃんなりに気をつかっとるんかもしれんよ」

と先輩のひとこと。

・・・そうやったかもしれんなemotion05

3歳児にはちと難しい質問でした<(_ _)>









  
Posted by 大工のよめ  at 12:45Comments(1)こども。

よろこび。

2011年10月18日
はずかしながら書かせていただいているこの、

よめのブログを読んでくださっているという方から

メッセージをいただきました。






以前もくださったことのあるその方というのは

よめが結婚するず~っと前、

よめ家で建てさせていただいたお宅のお施主様です。






よめはまだその方にお会いしたことはないのですが

以前、このブログがきっかけでメッセージをお寄せくださいました。






それがまた、

美しい、季節の写真を送ってくださるんですemotion20





家の周辺の写真ばっかなんかな?

季節をメールで運んでくださるような、そんな「生の季節の写真」たち。






会いに伺ったことがないことが申し訳ないんやけど

そんなよめにも

気軽にメッセージをお寄せくださる、そんなお気持ちがあたたかく、本当にうれしいemotion11





これも

よめがたーたんと出会わせていただいたこと、

たーたんがそのお施主様と出会わせていただいたこと、

よめとお嬢さんが偶然クラスメイトやったこと、、、、、、

そんなような

出会いのおかげやと

うれしくなります。

「紡ぐ」っていうのはこういう感じなんかな?






やっぱし、ひとりで人生をつくっとるんでない。

ほんと、『おかげさま』やなface15






(この写真は送っていただいたものではありませんのであしからず。
ご本人さんに了解を得ていないので載せませんでした。
とんぼ玉がきれいやったのでよめの携帯写真で<(_ _)> )




  
Posted by 大工のよめ  at 12:42Comments(0)大工。

将来のゆめ。

2011年10月16日
ウルトラマンスタジアムに行ってきました。






昨日思わぬたーたんからのお誘い。

「どっかいくか?」

最近ウルトラマンが大好きなこうちゃんの日頃のリクエストに答えて

ウルトラマンスタジアムに決定。

到着するまで内緒にしていました(*^_^*)






到着した時の

うぅわぁ~~~emotion08という

こうちゃんのよろこんだ顔。

親ならば子のこんな表情がたまらん、っていうような喜んだ顔を見られました。






ウルトラマンスタジアムで毎日開催されるショーを見ました。

実は2回目の訪問やったんやけど、シナリオが以前と変わっていて、

それでもやっぱりこうちゃんには悪者が出てくることやウルトラマンのピンチが大変なようで

とても困った顔をしながら

見ていました。






で、展開の中で、お姉さんが”夢”について問いかけるシーンがありました。

「みんなは”夢”ってもってるよねぇ?

大きくなったらなりたいものがあるひと~?」

と子どもたちに問いかけます。

それが、今回も前回もあったんやけど、今回はさらに、こんな展開が・・・

「子どもたちはもちろんあるよね!でも一緒に来てくださっているお父さん、お母さんは

夢ってありますか?   夢があるひと手をあげてくださ~い」

と、なんと大人のみなさんに問いかけてきたemotion05





これにはよめ、ややびっくり。






「夢、あるかもしれないけど手はあげられないかもしれませんね。

でも、お父さんお母さんも、みんなのようなころ、きっと夢を持っていたはずです。

お父さんお母さんに聞いてみてください!”大きくなったら何になりたかったの?”って。」

と、お姉さんは親子の会話をするようにすすめてきました。






いや、別に手は挙げんでもいいんやけど・・・

夢、かぁ。。。。。






ふと、そんなことをまじめに思ってしまいました。

そういえば、幼いころは何になりたかったんやろう???

小学校高学年や中学生になったころに将来の夢を書くこととかが授業であったもんで

現実的に考えたような夢なら何かいっとったような気もするけど

幼いころはおぼえてないなぁ。。。






そんなこと思うと、

『ウルトラマンになりたい』とか『プリキュアになりたい』『AKB48になりたい』

なんていうのでもいいで

強く、希望を心に想うことって大事なんやなぁ~ と感じました。







現実、ウルトラマンになんかなれるわけがないけど、

その『夢をみる』っていう習慣が

大人になった時きっといい風に作用すると思うのです。

だって大人になるとほかっとったって現実しか見んようになるんやで。

『お菓子の家に住みたい』ってことはかなわんくても

お菓子がいっぱい作れる広くてかわいいキッチンのある1戸建てをつくりたい!って

がんばれるかもしれん。

そういうことやって思って。






よめは

幼い日に大きな夢がなかったみたいで

自分でもさみしいくらいに今、現実ばっかしみるがちがち人間になってまいました。






こうちゃんには

ウルトラマンでもゴーカイジャーでも

夢を明るく楽しく語ってほしいなぁ~と願います。









  
Posted by 大工のよめ  at 22:09Comments(0)こども。

もらった休み。

2011年10月14日
こうちゃん

風邪をひきまして

また仕事を休ませてもらっていたよめ です。






関係する皆様方

本当に申し訳ない<(_ _)>

謹んでお詫びを・・・<(_ _)>





さて、

そんな感じで思わずもらうことになったお休み。

なんと、水曜日からやで

土日いれて5連休になるわけ ですemotion05





その前3連休やったし

さすがにキツい・・・emotion06





時を同じくしてたーたんも忙しいので

ご飯を食べにくる昼休みの1時間と夜の夕食後2時間ほど

子守をたーたんにお願いして

仕事に出かけるという、なんとも落ち着きのない日々を過ごしております。






でもな、

家にこうちゃんとおる昼間時間は

なんだかんだで「子育て」させてもらえて

ありがたい時間でもあります。

仕事は焦るけど、

そんでも大事にしたい時間です。







よめの増えつつある夜会議。(9月の超過勤務時間数はひどかったface17

帰宅するまで待つこうちゃん。

で、

就寝時間が遅いのがくせになってまったんやな。

で、体力が落ちるで風邪ひきやすくなるろ~???






で、

背が伸びん子になったらどうしようemotion05

・・・よめのせい、やなface17






  
Posted by 大工のよめ  at 22:14Comments(1)こども。

栄養バランス。

2011年10月13日
丈夫で健康で美しいカラダをつくるには

栄養バランスが大事。

だから

昔から嫌いなものも食べるように指導されてきたし、

今ではちょっと野菜が足りんな、なんて自分で気をつけたりするようなもんです。






食べモノではないんやけど

自分に知識や情報として入ってくるものも

バランスが良くないとダメなんでないかと思う。





例えば

テレビはNHKばっかり見ていても民放ばっかりみていても

どちらにせよ偏ってしまうだろうし、(どちらもいいところがあるわけで。)

ニュース番組ばっかりみるんでなくって

情報番組やお笑いやクイズ番組や、好きなモノにはなってまうかもしれんけど

いろんなもの見るから話題も広がるし、いろんな考え方が出来るんやと思う。

文字ばっかりの文庫本ばっかりでなくって

大人だってマンガを読むことがあっていいと思うし。
(例えばブッダのようなすごいマンガもあるわけで。)






要は自分の人間の厚みと世間を広げるには

いろんなものに対して偏見を持つことなく

まず目にすることが本当に大事やと感じるのです。







それは頭がガチゴチになって偏屈になりがちな

年齢を経てからの方が本当は大事なんでないろか?

でもお笑いやマンガなんて特に若いころしか見んのやもんな。

要はいろんなものから何を吸収して自分の厚みにしていくか、やと思う。







そのくらいの軽さというか柔軟性がなければ

年々増えて行く”歳”と積み重ねられた”立場”によって

いかに自分がガチゴチに堅い人間に、

ひとことでいえば『偏屈』になってきたか ということにも

気付かずにおらならんくなるんではないかな、と

思います。





  
Posted by 大工のよめ  at 08:02Comments(0)せいかつ。