方向性。

大工のよめ

2012年03月19日 00:50



よめは

この「からだ巡り茶」に一時期はまって

今も好きで

たびたび購入します。





知らなかった新事実・・・

この「からだ巡り茶」はコカコーラと『薬日本堂』っていう会社のコラボ商品なんやな。

先日のセミナーで教わりました。

この『薬日本堂』っていうのは

全国に30数店舗展開する、

漢方調剤薬局。

漢方の専門店だそうです。





昔、ここの社長さんが独立したころは

今ある「○ドラッグ」みたいに、

薬も家庭用品も・・・といろんなものを扱っていたそうです。





でも、自分のやりたいこと、

自分の目指すことが「みんなが健康になること」だった社長さんは一念発起。

「みんなが健康になるにはどうしたらいいか」を追及して

”漢方相談薬局”という、相談に特化した薬局をつくったのが

この『薬日本堂』さんだそうです。





もちろん・・・特化したことで生活用品等の販売がなくなり、

売り上げも客足も一時期一気に落ちたそうです。

それでも

「みんなが健康になること」が目標であった社長さんは

他に類を見ないほど”相談”に力を注ぐことで

大きな信頼を得て、今に至っているそうです。





そんな社長さんがおっしゃっていました。

「売り上げは満足の対価。お客様が本当に満足なされば売り上げは上がるものだ」と。





だから社長さんはお客様をいかに満足させるかを常々考え、研究してみえるそうです。





本来向くべき方向はこの会社では「お客様の健康増進」であり、

しっかりそこへむいているために

売り上げが後からついてきたんやな。





一袋3万円もするような漢方がつぎつぎ売れてゆくのをVTRで見せてもらって

自分もあらためて、

自分の方向性を再認識させられました。






関連記事
飛騨古川でランチ さか江家食堂
県知事選挙が熱い❗
飛騨古川でランチ 喫茶あん
飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
高山駅前での出来事
飛騨川一望♪
飛騨市de薬草
Share to Facebook To tweet