いつかわかる。

大工のよめ

2011年11月27日 09:59

先週の日曜日に

「そうや、今度の土曜日に行こう!」

と計画し続け、思い続け、

熱の下がったこうちゃんを車にのせて

プチドライブ。






計画を知っていたかのような、

行動を読んでいたかのような

冬の天気図も去って低気圧の合間の高気圧。

超秋晴れ。

布団干しサイコ~~~!






お店につくと、

相変わらずトコトコと物怖じせず進んでいくこうちゃん。

気付けばさっさと靴を脱いで上がらせてもらっとるし。

ご遺影のまんまえにちょこんと陣取り、

見上げてじーっとみとるし。

おいおい、もちょっとそっちいきないよ。お母さん、座れんでしょ(-_-;)

数珠?はいはい、お母さんのしかないでこれ使いなさいよ、ほら、”なんなんっさ”しよう。






・・・こんな親子ですいません

”面前”でなんつーやりとり

ハイ、これから子育てがんばります





でも

こんな様子もにこにこと見てくれらはっとるんかもしれんな。






初めてお会いするお嬢さん。

なぜか安気に話させていただいて、手をあわさせていただいてすぐ帰宅、のつもりが

長居してしまいました。







いつもいつもこうちゃんを案じてくれらはり、こうちゃんの成長を見てくれらはってました。

この出会いは母だけの出会いではなくこうちゃんの出会いでもあって、

まだ3年しか過ごしていないこうちゃんの大事な”人生”の一片なんやさな。

こうちゃん、大きくなったときどのくらいおぼえとってくれるかなぁ~。。。

道すがらの景色・お店の外観・お店の看板・駐車場から手をつないで歩いたこと・・・

おぼえとってほしいなぁ。

そして、今は記憶がある(らしい)ベッドに座るおじちゃんとお話したこと、も。






こうちゃん、人と人との出会いって不思議なもんやし、

その時はなんとも思わんかもしれんけど

大事なことなんやよ。

それは自分だけのことではない、今までの縁があってのことなんやよ。

縁あって自分がこの親の子としておって、縁あってここにおって、縁あってつながっていくんやよ。

わっかるっかなぁ??

・・・わっかんねぇだろうなぁ~






でも

いつかわかるよ、きっと。

この縁に感謝。ありがとう。







ああ、この間は新聞に載った「虹」やったなぁ・・・。

お空から見てござる、な。







(買ってきた2本のお酒。同封されている手紙。前はうれしくなっただけでした。
昨日は、このお酒誕生のストーリーを想像し、想ってしまいました。1作目の題字はご長男さん。
そのストーリーを想った時・・・涙があふれてきました。
泣いている母を傍らで見ていたこうちゃんが「おかあしゃん、大丈夫?」と頭をなでてくれました。)







関連記事
飛騨古川でランチ さか江家食堂
県知事選挙が熱い❗
飛騨古川でランチ 喫茶あん
飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
高山駅前での出来事
飛騨川一望♪
飛騨市de薬草
Share to Facebook To tweet