まっすぐ。

大工のよめ

2011年06月04日 11:46

昨夜は

仕事の関係で長い間お世話になった方の”送別会”でした。





よめはもちろん就職した11年前からお世話になっとるんやけど

その方は

11年前からずっと

ちゃんといち職員としてしっかり見てくださっていました。

そんな大事な方の送別会。






ずっと一緒の事務所で机をならべている仲やったわけではないけど

それでも

やっぱり深い思い入れのある方です。






その方。

よめにこんな話をしてくださいました。

自分は正しいことはただしい、間違いは間違いとはっきり述べることで

今までたくさんの敵をつくってきた。

自分から離れて行くものもたくさんいた。

だけど

そんな自分を慕って新たに近づいてきてくれたものもたくさんいる。

そしてこんな自分の性格で喧嘩することがあっても

それでも自分を慕ってずっといっしょにいてくれる人もたくさんいる。

だから

本当にそれがお客様にとっていいことやと思うことなら

正しいとして貫こうとしていい。がんばれ。






よそから来られて一代でこれだけの地位を築かれたご苦労、

本当にすごいと思います。

大変なことやったと思います。

それでも信念をまげず、まっすぐに生きること。

”送別会”という席では昔話にも花が咲き、

そんな一代のご苦労話も聞くことができました。






そんな方が

ホントに

これだけしっかりいち職員、ひとりの人間を見ていてくださったと思うと

よりいっそう、別れがつらくなります。






時々書くんやけど

本当によめは周りの方々に恵まれとるなぁ、と

ありがたいと思うのです。






仕事の先輩はもちろん、人生の先輩がたくさんござって

たくさんの方が声をかけてくださる。






そんな恵まれたことにあぐらをかいとらずに

また月曜日からがんばって

自分にできる精一杯を務めさせてもらいたいと思いました。






めずらしくのんだ大量のお酒も

さほど酔いがまわってえらいわけでもなく

楽に今日を迎えられたのは

やっぱり

そういう感謝の席やったでかも、しれません。なんてな(^-^)







関連記事
飛騨古川でランチ さか江家食堂
県知事選挙が熱い❗
飛騨古川でランチ 喫茶あん
飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
高山駅前での出来事
飛騨川一望♪
飛騨市de薬草
Share to Facebook To tweet