もんもん。

大工のよめ

2010年12月07日 20:46

「時間がない」からできない

とか

「昔からこういう土地柄だから」
とか

「ここの事はわからんよその人のくせに」

とか

これらの言葉を

“定形句”のように耳にする。






でも

その“土地柄”って

昔から全く変わらんの

テレビやネットやラジオや…様々なとこから

様々な情報が流入して

そのなかにおるのに

そこに住む私らは

そんなに変わらんのかな

世代も考え方も

少しは変わっていきよるんでない





そんなに時間がないの

子どもさんも

もう自分で歯もみがくし

着替えも食事もほかっとっても

できるでしょ

会議だって月に1回くらいやろ
2歳半の子を残して

こんな私が毎回朝から夜遅くまでつきあうんやよ






その「よその人」が

何時間もかけて通ってきては

客観的にものを見てくれとるんでない

一番一生懸命に、

当人より一生懸命になって、

自分でできんもんで…

なのにしまいには

その人の物事の運びが悪いからや、と

ひとのせい…






“やらない”理由を

何にもしんうちに並べて

何もできないかのように言うのは
やめてほしいなあ…






やっぱり

そう言うって事は

差し迫ってないっていうか、

まあ

生活には別に直結してないで

まあいいや、ってとこなんかなあ…






でも

全力だしてないってことは

そんなところへ訪れる

お客様に対して

失礼、かもね。






…悶々。







関連記事
飛騨古川でランチ さか江家食堂
県知事選挙が熱い❗
飛騨古川でランチ 喫茶あん
飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
高山駅前での出来事
飛騨川一望♪
飛騨市de薬草
Share to Facebook To tweet