くいっぱぐれ。
今日は朝から
なんかついてなかった。。。
ご飯を炊こうとタイマーをセットして他のことをしていた。
すると台所のどこからか
「ピッピッピ・・・」
と電子音。
(こういうとき、台所も電化製品だらけやってことがよくわかる)
どこから鳴った音なのか分からず、いろいろ見渡すと
炊飯器に「E12」という表示が出ているのに気付きました。
そっか~、こっから音がしたんや!!
と、セットしなおして居間にいくと
すぐさままた電子音が・・・
説明書をひらくと、「販売店へ・・・」との記述。
え~~~っ!!壊れた!?
と、いうことで新しい炊飯器を買うはめになりました
とんだ出費。
内ふたもちゃんとあらっとったし、正しいボタン操作やったはずやし、、、
電気屋さんでこの故障についてうかがうと、
内臓のコンピューターがダメになったのだろうとのこと。
基盤の取り換えに1万円ちかくかかるとのこと。
どうやら、あたりが悪かったようです
・・・炊飯器を買ってきたので
今日は外食できなんだ、
残念なよめ なのでした。。。