まっさいちゅう☆

大工のよめ

2010年04月19日 23:50



慣れない手つきで

一針一針縫った

さらしの閉じ。

ことしは一度もたーたんのおなかを

刺すことなく

縫うことができました。

こうやって慣れて行くことが

古川のよめとして

慣れて行くことなのかな、と

ちょっとうれしく思いました。

そして

よめにきて

積み重ねた時間の分だけ

慣れていくんかな、と思います。






11時まで

追っかけしとったよめ。

実は

背中に

13キロのこうちゃんをおんぶして

向町までいってきました。(古川の人にしか距離感はわからんかな?)





あ、



我が家にも起し太鼓の音が

響いてきました。

麒麟台の地元へもどってきたみたいです。






が、

こうちゃんはもう、ダウン。



きっと

夢の中でまだ

「たーたん、トントン!」と

太鼓を打つ真似をしとることでしょう。

そしていっしょうけんめい走って追いかけとるんやろな(*^_^*)







よめもさすがにくたびれたので

体験談はまた今度。。。









出立祭あと、

静かな御旅所前。




関連記事
飛騨古川でランチ さか江家食堂
県知事選挙が熱い❗
飛騨古川でランチ 喫茶あん
飛騨古川でランチ 喫茶いこいの家
高山駅前での出来事
飛騨川一望♪
飛騨市de薬草
Share to Facebook To tweet